MS&ADインシュアランスグループとサステナビリティ
MS&ADインシュアランス グループは、世界の環境が刻々と変化する中、不透明感が高まる社会が生み出す課題への解決策をグローバルに提供しています。この事業活動において高い品質で進化し続け、ステークホルダーの皆さまに安心と安全を提供することを目指しています。
MS&ADインシュアランスグループとサステナビリティはこちら
三井住友海上とサステナビリティ
三井住友海上はグループの中核事業会社として新たなリスクを認識し、それに対する商品・サービスを提供することにより、常にお客さまに最大の安心を提供し続け、地域・国際社会の発展に貢献することを目指します。
商品・サービスの品質向上による取り組み
私たちは損害保険事業の特性を活かし、安心と安全をお届けできるよう一つひとつの仕事を心を込めて行っています。
-
スマ保(アプリ)
スマートフォンをご利用されるすべてのお客さまをサポートする三井住友海上のサービスです。
-
交通安全のとびら
社会・お客さまの交通安全・交通事故防止のための取り組みを行っています。
-
Green Power サポーター
「保険」を通じてお客さまとともに地球環境を保護するための「Green Power サポーター」に取り組んでいます。
-
防災・減災への取り組み
蓄積したノウハウを活かし、防災・減災への取り組みを進めています。
環境への取組
保険事業を営む企業として、地球環境問題に貢献する商品・サービスを社会に提供し、地球環境に対する責任を果たしていきます。
-
環境に関する方針とマネジメントシステム
環境マネジメントの推進などを通じ、自らの事業活動に伴う環境負荷の削減に努めています。
-
生物多様性の保全
生物多様性の問題の重要性を発信し、保全の方策について研究・啓発活動に取り組んでいます。
-
インドネシア熱帯林再生プロジェクト
不法伐採により劣化した保護林の再生と地域社会の持続的な形成を目指した取り組みを行っています。
-
駿河台の緑地
駿河台ビルは1984年の竣工以来、屋上庭園など緑豊かな空間を育んできました。「いきもの」と「まち」が調和する緑化取組みを進めています。
社会貢献活動
会社として、一人の人間として、社会の課題に気付き解決へ向けた活動に参加すること。それは会社の社会的責任であるとともに、そこに関わる社員一人ひとりが「他者を思いやる心」の持ち主になっていく大切な機会だと考えています。