自動車保険の車両保険で補償される?地震の場合
地震とは?
地震は、地球の地下に存在する「プレート」と呼ばれる岩盤のずれ等によって発生します。
日本は地震大国であり、2024年1月の能登半島地震をはじめ、多くの地震が各地で発生しています。

地震の被害に、保険は使える?
お車が地震や噴火によって被害を受けた場合、車両保険では補償されません。
一般補償 | 10補償限定 | |
---|---|---|
地震・噴火・津波 | ||
「地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約」をセットすることで、補償の対象となります。 |
特約をセットすれば、
地震で車が損害を受けたときも安心
地震・噴火またはこれらによる津波でお車が全損となった場合、「地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約」をセットしていれば、50万円(注)をお支払いします。
地震・噴火またはこれらによる津波による自然災害に備えておきたい方に、おすすめの特約です。
地震の被害で保険を使うと、
等級はどうなる?
地震の被害にあい、「地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約」を使っても、継続契約の等級や保険料には影響しません。
補償の内容を、
保険のプロに相談
車両保険をセットするかどうかお悩みの方や、詳しく知りたい方は、当サイトからご相談いただけます。
お車の使用状況や生活スタイル、予算にあわせて、保険のプロが最適なプランをご提案します。
-
※本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>の2025年1月1日以降始期契約における補償内容等の概要をご説明したものです。補償内容は、普通保険約款および特約によって定まります。詳細は、『商品パンフレット』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。