現在地
ホーム>個人のお客さま>自動車保険>補償内容>対人賠償保険

対人賠償保険

GK クルマの保険

対人賠償保険とは

ご契約のお車を運転中等の事故により、お相手を死傷させてしまい、法律上の損害賠償責任を負った場合に、お相手の治療費や慰謝料などをお支払いします。
被害者1名につき、保険金額(契約時に設定した金額)が上限です。

加入が義務付けられている自賠責保険でお支払いされる金額を上回った部分を、お支払いします。

示談交渉サービスがついています

経過報告等、損害賠償に関する示談交渉サービス

当社の事故解決のエキスパートが、お客さまに代わり、事故のお相手等との示談交渉をお引き受けします。(注)

示談交渉をお引き受けできないケース
  • ご契約のお車に自賠責保険等の契約が締結されていない場合
  • 正当な理由なく被保険者が当社への協力を拒んだ場合 等
(注)
示談交渉をお引き受けした場合でも、話し合いによる解決が困難な場合等には、当社が選任した弁護士へ対応を依頼すること等があります。

どんな時に、支払われるの?

保険金を お支払いする主な事例

  • 運転中、歩行者と衝突し、お相手を死亡させてしまった
  • 運転中、対向車と衝突し、お相手にケガをさせてしまった

保険金を お支払いしない主な事例

車庫入れの際、同居の親と接触し、ケガをさせてしまった

対人賠償保険は、他人を死傷させた場合がお支払いの対象です。配偶者や同居の両親、子ども等を死傷させた場合は、お支払いの対象外です。

保険金額は無制限がおすすめ

事故のお相手への賠償は、高額となるケースがあります。

例えば、お相手にケガを負わせてしまった場合、治療費に加え、後遺障害慰謝料や休業損害などを請求される場合があります。
このような場合に備え、保険金額は無制限で設定していただくと安心です。

過去の事例では 自動二輪車に搭乗中(コンサルタント・男性50才) 乗用車に衝突され後遺障害を負った

認定総損害額
45,375万円
2017年7月18日 横浜地裁判決

よくあるご質問

友人などから借りた車を運転して、事故を起こした場合の補償は?

臨時で借りたお車(レンタカー・代車を含む)を運転中の事故は、すべてのご契約に自動的にセットされている「他車運転特約」で補償することができます。

事故で保険を使うと等級はどうなる?

対人賠償保険を使うと、3等級下がります(注)また「事故有係数」が適用されます。

等級の数字が小さくなるほど、保険料が高くなります。

(注)
事故内容によっては、等級が下がらない場合があります。
  • 2025年1月1日以降始期契約についてのご説明です。
  • 本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>の説明です。補償や特約の詳細は、『<パンフレット別冊>主な補償・特約のご説明』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。

弊社保険の契約状況

現在、三井住友海上で契約中の保険はありますか。

当サイトの見積り・無料相談は、弊社の代理店「三井住友海上エイジェンシー・サービス株式会社」にてご対応させていただきます。よろしいですか。

お手数ですが、現在の担当代理店に直接ご相談・ご連絡ください。

参考:担当代理店の調べ方

ページの先頭へ