自動車保険の
保険料に関わる制度・条件
GK クルマの保険保険料の割引制度
お客さまの状況に応じて、保険料が安くなる割引を多数ご用意しています。
※
ご契約のお車の用途・車種やご契約条件等によって、適用できる割引や割引率が異なります。
上記の他にも、コネクト新規割引等もあります。
保険のプロがお客さまに適用できる割引を確認いたします。
保険料に関わる条件
運転される方の年令や範囲など、ご契約の条件によって保険料が決まります。
-
年齢
-
運転者
-
使用目的
-
車種
どんな時も保険のプロがお客さまのライフスタイルに合わせて最適な契約内容をご提案します。
例えば…
-
新しくご契約されるとき
-
保険契約の更新のとき
-
お車を買替えたとき 等
等級別料率制度
ご契約の事故歴に応じて保険料が割引・割増される制度です。
「1~20等級」と「無事故・事故有」に区分されます。初めて契約する場合は、6等級(S)から開始します。(注)
等級の数字が大きいほど保険料の割引率は高くなり、数字が小さいほど割引率は低くなります。
等級の決まり方
事故の有無、事故内容、事故件数等により、継続契約の等級と事故有係数適用期間が決定します。
-
1年間無事故の場合は、等級が1つ上がります。
-
保険金支払対象事故があった場合は、等級が下がります。

保険金支払対象事故があったら…
事故の種類により1件につき、3等級または1等級ダウンします。(注2)
ノーカウント事故は、無事故の場合と同様に取り扱います。
-
※2025年1月1日以降始期契約についてのご説明です。各種制度や割引率は2025年1月時点の内容であり、将来変更となる場合があります。
-
※本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>のご説明です。割引や制度等の詳細は、『<パンフレット別冊>主な補償・特約のご説明』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。
-
※見守るクルマの保険(プレミアム ドラレコ型)は、「ドライブレコーダーによる事故発生の通知等に関する特約」をセットした自動車保険です。