弁護士費用に関する特約
GK クルマの保険 オプションポイント
弁護士費用に関する特約とは
自動車事故等で被害者になった場合に、お相手へ賠償請求を行う交渉等を弁護士に依頼する費用や相談する費用等をお支払いします。
追突事故など、お客さまに責任がない「もらい事故」の場合、弁護士法第72条により保険会社はお相手の方と示談交渉することができません。
お相手の方が修理費や治療費などを支払わない場合などに備えて、弁護士費用に関する特約をご用意しています。(弁護士に交渉を依頼する費用は高額になる場合があります。)
お支払いする保険金の額は、被保険者1名につき、それぞれ以下の通りです。
弁護士・損害賠償 請求等費用 |
法律相談費用 |
---|---|
300万円限度 | 10万円限度 |
補償される方は?
とその家族が補償の対象です。(注)
自動車保険で設定した運転者年令条件に関わらず、すべてのご年令の方が補償の対象です。
3種類の補償タイプがあります
弁護士費用(自動車事故型)特約
自動車事故(注1)のみを補償するタイプ
弁護士費用(自動車・自転車事故型)特約
自動車事故のほかに自転車事故(注2)も補償するタイプ
弁護士費用(自動車・日常生活事故型)特約
自動車事故、自転車事故のほかに、その他の日常生活事故(注3)も補償するタイプ
横にスクロールできます
特約 | 自動車事故 | 日常生活事故 | |
---|---|---|---|
自転車事故 | その他の事故 | ||
自動車事故型 | |||
自動車・自転車事故型 | |||
自動車・日常生活事故型 |
どんな時に、支払われるの?
保険金を お支払いする主な事例
-
自動車に一方的に追突され、車が破損したため、弁護士にお相手との示談交渉を依頼した
-
通行中に落下してきた植木鉢でケガをしたので、損害賠償請求を行うため弁護士に相談した※「自動車・日常生活事故型」をセットしている場合
-
他人の犬に噛まれ、ケガをしたため、弁護士にお相手との示談交渉を依頼した※「自動車・日常生活事故型」をセットしている場合
保険金を お支払いしない主な事例
離婚する際の慰謝料等について弁護士に相談した
弁護士費用に関する特約は、自動車事故や日常生活での損害が補償の対象です。
離婚相談や相続等による弁護士相談費用はお支払いの対象外です。
![](/personal/car/gk/compensation/images/v2/other-image-4.webp)
よくあるご質問
この特約はオプションです
弁護士費用に関する特約をセットできる条件
- 自動車事故型、自動車・日常生活事故型
- すべてのご契約にセットしていただけます。
- 自動車・自転車事故型
- 「自転車賠償特約」をセットしている契約に、セットしていただけます。
-
※2025年1月1日以降始期契約についてのご説明です。
-
※本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>の説明です。補償や特約の詳細は、『<パンフレット別冊>主な補償・特約のご説明』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。