現在地
ホーム>個人のお客さま>自動車保険>年代別自動車保険の保険料例>40代の自動車保険の保険料例

40代
自動車保険の保険料例(月額)

GK クルマの保険・はじめての自動車保険

自動車保険の保険料相場を知りたい方へ、当社の保険料の一例をご紹介します。(注)

  • (注)
    保険料の詳細は、代理店にお問合せください。
自分にあった補償を
すぐに知りたい!

はじめて自動車保険を契約する場合 2台目以降のお車を購入して
新たに自動車保険をご契約される場合も対象

当社では、はじめて自動車保険をご契約いただく方限定の保険商品『はじめての自動車保険』をご用意しており、保険料がお得になるケースがあります。(注)

  • (注)
    運転免許証の色がゴールドの方は、『GK クルマの保険』のほうが安くなるケースがあります。保険料の詳細は、代理店にお問合わせください。
対人賠償・対物賠償・人身傷害
ロードサービスつき!

45才 7等級(S) 一般的な乗用車(注1)

月額保険料 2,500

【補償される運転者の範囲】
運転者限定:本人限定、運転者年令条件:26才以上補償

契約内容・詳細条件

あらゆるリスクに備えるために
当社は以下の補償もおすすめしております

月額 3,400

車両保険(一般補償)

車両保険(一般補償)

(注2)

月額 600

レンタカー費用特約

レンタカー費用特約
(日額5,000円)

月額 1,200

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

(注3)

月額 400

弁護士費用特約

弁護士費用特約

(注4)

契約内容・条件
  • 契約条件

保険商品:はじめての自動車保険、保険始期:2025年1月1日、保険期間:1年、払込方法:一般分割(12回払)、等級:7等級(S)、事故有係数適用期間:0年、運転免許証の色:ゴールド、使用目的:業務使用以外、新車割引:あり

  • お車

型式別料率クラス:車両6・対人・自損1・対物4・傷害6、用途車種:自家用小型乗用、初度登録年月:2024年12月

  • お車を運転される方

記名被保険者の年令:45才、運転者年令条件:26才以上補償、運転者限定特約:本人限定

  • 補償内容

対人賠償保険:無制限、対物賠償保険:無制限(自己負担なし) 、人身傷害保険:3,000万円、搭乗者傷害保険:なし、車両保険:なし、その他自動的にセットされる特約:ロードサービス費用特約、対物超過修理費用特約、他車運転特約など

注1~4
  • (注1)
    一般社団法人日本自動車販売協会連合会の「乗用車ブランド通称名別順位(2023年)」で上位5位以内の車種。
  • (注2)
    車両保険金額:160万円、免責金額:5万-10万の場合。自動的に「全損時諸費用特約」および「車両保険無過失事故特約」がセットされます。
  • (注3)
    「ドライブレコーダーによる事故発生の通知等に関する特約」をセットします。
  • (注4)
    弁護士費用(自動車事故型)特約をセットします。

他社から切替える場合

前契約で事故がない場合の保険料例です。

対人賠償・対物賠償・人身傷害
ロードサービスつき!

45才 20等級 一般的な乗用車(注1)

月額保険料 1,700

【補償される運転者の範囲】
運転者限定:本人限定、運転者年令条件:35才以上補償

契約内容・詳細条件

あらゆるリスクに備えるために
当社は以下の補償もおすすめしております

月額 1,800

車両保険(一般補償)

車両保険(一般補償)

(注2)

月額 600

レンタカー費用特約

レンタカー費用特約
(日額5,000円)

月額 1,200

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

(注3)

月額 400

弁護士費用特約

弁護士費用特約

(注4)

  • ご自身で保険料を試算される場合はこちら(オンライン試算サービス)
契約内容・条件
  • 契約条件

保険商品:GK クルマの保険、保険始期:2025年1月1日、保険期間:1年、払込方法:一般分割(12回払)、等級:20等級、事故有係数適用期間:0年、運転免許証の色:ゴールド、使用目的:日常・レジャー、新車割引:あり

  • お車

型式別料率クラス:車両5・対人・自損4・対物4・傷害6、用途車種:自家用小型乗用、初度登録年月:2024年12月

  • お車を運転される方

記名被保険者の年令:45才、運転者年令条件:35才以上補償、運転者限定特約:本人限定

  • 補償内容

対人賠償保険:無制限、対物賠償保険:無制限(自己負担なし) 、人身傷害保険:3,000万円、搭乗者傷害保険:なし、車両保険:なし、その他自動的にセットされる特約:ロードサービス費用特約、対物超過修理費用特約、他車運転特約など

注1~4
  • (注1)
    一般社団法人日本自動車販売協会連合会の「乗用車ブランド通称名別順位(2023年)」で上位5位以内の車種。
  • (注2)
    車両保険金額:180万円、免責金額:5万-10万の場合。自動的に「全損時諸費用特約」および「車両保険無過失事故特約」がセットされます。
  • (注3)
    「ドライブレコーダーによる事故発生の通知等に関する特約」をセットします。
  • (注4)
    弁護士費用(自動車事故型)特約をセットします。

補償の内容をプロに相談

お車の使用状況や生活スタイル、予算にあわせて、最適なプランをご提案します。
補償内容はもちろん、運転される方の範囲や割引適用等についても確認し、保険のプロがお客さまにあったプランをご提案します。

たとえば…

  • 補償の重複がないかの確認
  • オプションの特約が必要かどうかの確認

など、プロだからこそできるご提案があります。

補償選びはお任せください!

また、ご契約の際のお手続きから、万一の際の事故対応までお客さまをサポートします。

  • 2025年1月1日以降始期契約についてのご説明です。各種制度や保険料は2025年1月時点の内容であり、将来変更となる場合があります。
  • 本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>および『はじめての自動車保険』<個人用自動車保険>の説明です。補償や特約等の詳細は、『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。

記名被保険者

ご契約のお車を主に使用される方(注)です。保険証券・保険契約継続証に記載されています。

  • (注)
    主に使用される方とは、ご契約のお車を事実上自分の所有物とし、自由に支配・使用している方をいいます。

弊社保険の契約状況

現在、三井住友海上で契約中の保険はありますか。

こちらは新たに契約をご検討中の方のための見積り・無料相談です。

すでにご契約中の保険の内容照会・変更手続き等は受付けることができませんが、よろしいですか。

お手数ですが、現在の担当代理店に直接ご相談・ご連絡ください。

参考:担当代理店の調べ方

ページの先頭へ