中古車の
車両保険は必要?
車両保険とは
車両保険は、事故でご契約のお車が壊れてしまった場合等に、買替費用や修理費用等を補償します。
中古車をお持ちの方が自動車保険を契約される際、車両保険をセットするかどうか、悩まれていることがあります。

中古車の車両保険が
役に立つのはこんなとき
万一の事故の際に、代わりのお車を購入される場合
お車が事故で全損となった場合等で代わりの車を購入される際は、まとまったお金が必要になります。
車両保険があれば、お車の買替費用に充てることができます。
中古車をローンで購入された場合
ローン返済中の中古車が、事故や災害などで廃車になった場合も、ローンの支払いは残ります。
車両保険があれば、支払いに充てることができます。
高額な修理費を用意する余裕がない場合
中古車は年数や部品調達などの関係で、新車よりも修理費用が高くなる場合があります。
万一の事故の際、ご自身の貯金だけで修理費用を支払うことが難しい方は、車両保険のご契約をおすすめします。
お車を保管している場所が、自然災害にあいやすい場合
車両保険に入っていれば、火災や台風、洪水、高潮などによってお車が壊れた場合でも補償されます。
お車を保管している場所が災害にあうリスクを考慮して、車両保険をご検討ください。
地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約をセットしていただくと、地震・噴火またはこれらによる津波によって発生した損害も補償します。(注)
中古車に車両保険が必要か迷ったら
お気軽にご相談ください
中古車に車両保険をセットするかどうかお悩みの方は、当サイトからご相談いただけます。以下のボタンよりご連絡ください。
お車の使用状況や生活スタイル、予算にあわせて、保険のプロがお客さまにあったプランをご提案します。
-
※本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>の2025年1月1日以降始期契約における補償内容等の概要をご説明したものです。補償内容は、普通保険約款および特約によって定まります。詳細は、『商品パンフレット』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。