ロードサービス(おクルマQQ隊)ご利用にあたっての注意事項
GK クルマの保険ロードサービス(おクルマQQ隊)のご利用について
おクルマQQ隊は「ロードサービス費用特約」をセットしているご契約にご提供します。
「ロードサービス費用特約」はすべてのご契約に自動的にセットされます。(注)
おクルマQQ隊をご利用の際は、事前に「専用ダイヤル」または「LINE公式アカウント」等からご連絡をお願いします。
ロードサービスをご提供できない
ケース
以下の場合には、ロードサービスをご利用いただけないことがあります。
-
自然災害等により、ロードサービスを提供する者が、ロードサービスのご提供が困難と判断した場合
-
「専用ダイヤル」への入電が一時的に集中したことにより通話ができない場合
-
手配できる事業者がいない場合
-
一部地域(離島等)
等
応急作業について
おクルマQQ隊の「故障トラブル・ガス欠QQサービス」でご提供します。
ガス欠時のガソリン補給
保険期間中1回(保険期間が1年を超える長期契約の場合は、1保険年度につき1回)のご利用に限ります。また、ご契約のお車が日常保管されている車庫、駐車場その他これに準じる場所でのガス欠の場合、燃料代はお客さまの自己負担となります。
電気自動車等の電欠時における給電
業者駆け付け費用
電欠(電気自動車またはプラグインハイブリッド車の電池切れ)となった場合で、給電駆け付け業者を手配したときの費用をお支払いします。給電駆け付け業者は、お客さまご自身で事業者をご手配いただく必要があります。
また、充電にかかる電気料金はお客さまの自己負担となります。
30分以内に完了する応急修理・軽作業
タイヤチェーンの着脱費用、バッテリーの充電費用、パンクの修理費用等はお客さまのご負担となります。
レッカーけん引について
おクルマQQ隊の「レッカーQQ手配サービス」でご提供します。
レッカーけん引
無制限(注1)のレッカーけん引費用の補償を受けるには、事前に「専用ダイヤル」または「LINE公式アカウント」等へご連絡いただく必要があります。
おクルマQQ隊をご利用しない場合(ご自身で手配等)は、15万円(注2)を限度にお支払いします。
移動費用・宿泊費用について
おクルマQQ隊の「移動サポートQQサービス・宿泊サポートQQサービス」でご提供します。
臨時帰宅・移動費用(移動サポートQQサービス)
公共交通機関、タクシー会社のご案内は、走行不能となった場所、時間帯等によってはご提供できない場合があります。また、公共交通機関、タクシー会社の手配を行うものではありません。
交通費は、ハイヤー、グリーン車、ビジネスクラスまたはファーストクラス等のご利用により、通常の交通費を超過した場合の差額、タクシー・バス等以外の自動車をご利用した場合の燃料代(電気自動車である場合の電気代を含みます)、有料道路料金、謝礼等、お支払い対象とならない費用があります。
宿泊費用(宿泊サポートQQサービス)
宿泊施設のご案内は、走行不能となった場所、時間帯等によってはご提供できない場合があります。また、宿泊施設の手配を行うものではありません。
宿泊費は、事故または故障等の現場からご自宅や出発地へ移動することが地理的・時間的に困難であり、宿泊することが合理的である場合に限ります。自宅等において走行不能となった場合は対象となりません。
修理後の引取について
おクルマQQ隊の「修理後引取サポートQQサービス」でご提供します。
修理後の引取費用
自宅から修理工場等へ移動するために必要な費用とは、次の費用は除きます。
-
①ハイヤー、グリーン車またはビジネスクラスもしくはファーストクラス等の利用により、通常の交通費を超過した金額および代車で移動するための費用
-
②謝礼
-
③タクシー・バス等以外の自動車を利用した場合の燃料代(電気自動車である場合の電気代を含む)または有料道路料金
お車の積荷を
代行配送する業者の紹介について
おクルマQQ隊の「積荷運送代行業者紹介QQサービス」でご提供します。
積荷運送代行業者
事故または故障等により走行不能となった場合に、ご契約のお車の積荷の運送代行を行う業者をご紹介します。ただし、レッカーQQ手配サービスのご利用を条件とし、積荷の運送代行にかかる費用はお客さまのご負担となります。
-
※紹介後の業者との連絡・手続等はお客さま自身でご対応いただく必要があります。
-
※沖縄、離島等、本サービスが提供できない地域があります。
JAF会員について
対象とならない場合
お客さまがJAF会員であることを確認できない場合、またはJAF以外の事業者からサービスの提供を受ける場合は、対象とはなりません。
サービスの対象
お客さまがJAF会員の場合でも、故障トラブル・ガス欠QQサービスでご提供するのは現場での応急修理・軽作業に限ります。
ロードサービス費用特約
すべてのご契約に自動セットされます。(注1)
衝突・接触等の事故や故障損害、走行障害(注2)、落輪またはこれら以外の事由でご契約のお車に発生した事象(注3)によりご契約のお車が走行不能(注4)となった場合に、実際に負担した次の費用について、車両保険の保険金額の10%または15万円のいずれか高い額を限度にロードサービス費用保険金をお支払いします。(注5)
ただし、運搬作業等の実施者として当社が手配する運搬事業者(注6)が行った作業に対して発生した費用であって、かつ、当社が必要かつ妥当と認める費用に限ります。
-
落輪したご契約のお車を、クレーン等で引き上げる費用
-
ご契約のお車を事故・故障または走行障害(注2)等が発生した場所から修理工場等へ合理的な経路・方法により運搬した費用
-
修理工場等にご契約のお車を運搬した後、別の修理工場等へ合理的な経路・方法により運搬した費用
-
※本ページは『GK クルマの保険』<家庭用自動車総合保険>の2026年1月1日以降始期契約における補償内容等の概要をご説明したものです。補償内容は、普通保険約款および特約によって定まります。詳細は、『商品パンフレット』『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』等をご覧ください。
-
※おクルマQQ隊の詳細は『ご契約のしおり(普通保険約款・特約)』に記載の「ロードサービスご利用規約」をご確認ください。