サービスの内容
病院においてその場で治療費を自己負担することなく治療をうけられるサービスをいいます。
治療費は保険金として三井住友海上から提携病院へ直接お支払いします。
- ※お支払い対象とならない保険事故、費用はお客さまの自己負担となります。
- ※医師より処方された薬代および入通院のための交通費は、一旦お立替の上、ご帰国後に保険金請求してください。
ご参考海外旅行者の主要旅行先における当社提携病院数
- ※記載内容は2016年10月時点の情報に基づいておりますが、病院の事情等により変更されることがあります。
ご利用方法
1.三井住友海上提携病院をご利用される場合
キャッシュレス・メディカルサービス提携病院にて、キャッシュレス・メディカルサービスを受けることができます。
- ※「疾病に関する応急治療・救援費用補償特約」の保険金をお支払いする場合に該当されて本サービスをご利用される場合は、病院に行かれる前に必ず三井住友海上ラインにご連絡ください。
ご連絡がない場合、キャッシュレス・メディカルサービスをご利用になれず、お客さまご自身で治療費をお立替えいただき、後日保険金請求していただくことになりますのでご注意ください。
- 病院に電話をして予約をしてください。
- ※うまく予約ができない場合には、三井住友海上ラインにご連絡ください。
- 各提携病院の受付に保険証券(保険契約証、被保険者証)を提示して、キャッシュレス・メディカルサービスの提供を依頼してください。
- ※病院の受付で、ご本人確認のためパスポートの提示を求められる場合がございます。
- 治療をお受けください。
- ※ご利用上の注意点をご覧ください。
2.その他の病院をご利用される場合
全世界1,600の病院ネットワークを活用し、最寄りの適切な病院をご紹介いたします。
- 病院に行かれる前に必ず三井住友海上ラインにお電話ください。
- 以下の事項をオペレーターにお伝えください。
- 氏名
- 現在滞在中のホテルもしくは現地連絡先
- 保険証券(保険契約証)番号
- 保険期間
- 契約セットまたは保険金額
- ご契約いただいた代理店
- 日本国内の連絡先住所、電話番号
- サービスを受けられる医師、医療施設をご紹介します。
- ご紹介した医師、医療施設にて、治療をお受けください。
- ※ご利用上の注意点をご覧ください。
ご利用上の注意点
1.サービスをお断りする場合
次の場合にはキャッシュレス・メディカルサービスを受けることはできませんので、お客さまご自身で医療機関に治療費をお支払いいただきますようお願いいたします。
- お客さまのご契約内容(普通保険約款および特約)によりお支払い対象とならないケガ、病気、事故に該当する場合
お支払対象とならない主な場合は以下のとおりですが、詳しくは普通保険約款・特約集をご参照願います。- 自殺、闘争行為または犯罪行為によるケガ
- 酒気帯び運転、無資格運転によるケガ
- 妊娠、出産、早産、流産およびこれらに基づく病気
- いわゆる「持病」「既往症」等ご旅行出発前に発生している病気
(「疾病に関する応急治療・救援費用補償特約」をセットしされている場合はお支払い対象となる場合があります。) - 事故の発生の日(ケガの場合)または最初の診療日(病気の場合)から180日を過ぎて要した費用
- 三井住友海上ラインに事前のご連絡をいただけなかった場合
- 保険証券、保険契約証または被保険者証をお持ちでない場合
- 各国の状況や個別の病院、医師の事情によりキャッシュレスの取扱いが受けられない場合
- 提携アシスタンス会社・クレームエージェント等の各サービスおよび当社提携病院で生じた治療費用の実費がご契約の保険金額または限度額を超過する場合
- 保険の対象となるケガまたは病気であることが確認できない場合。
また、キャッシュレス治療の後で保険の対象とならないことが判明した場合はお客さまに後日直接治療費用の請求をいただきますのであらかじめご了承願います。
2.提携病院ご利用時の注意点
当社提携病院ご利用時には次の点にご注意願います。
- 受付時間・診療時間につきましては予約の際にお客さまご自身でご確認願います。
- 土曜日、日曜日、祝日は原則としていずれの病院も休診となりますのであらかじめご了承願います。
- 日本語可能の表示がある病院であっても病院側の都合により、日本語が話せるスタッフが不在の場合もございますのであらかじめご了承願います。
- 「疾病に関する応急治療・救援費用補償特約の保険金をお支払いする場合に該当されて本サービスをご利用される場合は、病院に行かれる前に必ず三井住友海上ラインにご連絡ください。ご連絡がない場合、キャッシュレス・メディカルサービスをご利用になれず、お客さまご自身で治療費をお立替えいただき、後日保険金請求していただくことになりますのでご注意ください。
3.お客さまの自己負担について
このサービスに伴って生じた治療費・移送費等の実費が、ご契約の保険金額または限度額を超過する場合には、その超過部分(アシスタンス専門会社の手数料を含みます。)については、お客さまの自己負担となります。(超過しない限り、お客さまの負担はありません)。保険金のお支払い対象とならない実費・手数料をお客さまからアシスタンス専門会社にお支払いいただいた上ではじめてサービスを提供させていただきます。あらかじめご了承ください。
サービス提供後に保険金のお支払い対象とならないことが判明した場合は、一切の費用はお客さまの自己負担となります。サービス提供の途中で判明した場合は、お客さまからアシスタンス専門会社に見込み額・手数料をお支払いいただいた上でサービスを続けさせていただきます。
4.治療後にキャッシュレスのご利用を希望された場合の取扱いについて
治療後にキャッシュレス・メディカルサービスご利用のお申し出をされても、サービスが受けられない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
その場合には、お手数ですが治療費を一旦ご負担いただいた上でご帰国後に保険金をご請求ください。
5.少額の治療費の場合の取扱いについて
治療費が少額の場合、病院・医師によってはお客さまご本人による支払いを求められる場合がございますのでご容赦願います。その場合には、お手数ですが治療費を一旦ご負担いただいた上でご帰国後に保険金をご請求ください。
6.当社提携病院が他の病院を紹介した場合の取扱いについて
当社提携病院が紹介した他の病院ではキャッシュレス・メディカルサービスを受けられない場合がございますのであらかじめご了承願います。
7.当社提携病院の電話番号・住所について
当社提携病院の一覧は最新のものを掲載しておりますが、病院側の事情による急な移転・変更などで連絡がとれない場合にはお手数ですが三井住友海上ラインまでご連絡願います。
8.キャッシュレス治療の場合に、病院から治療費の請求書が送られてきた場合の取扱いについて
キャッシュレス治療の場合でも、お客さまに病院から治療費の請求書が送られてくる場合がございます。この場合、お手数ですが、三井住友海上ラインまでご連絡願います。