お電話での資料請求
三井住友海上 確定拠出年金コールセンター
0120-168-401(無料)
受付時間:月~金 9:00~20:00、土日 9:00~17:00
- ※祝日・年末年始は除きます
iDeCoにご加入できる(掛金を支払える)かどうかは、以下の表でご確認ください。
区分 | 確定給付型年金 | 企業型DC | iDeCoの掛金限度額 |
---|---|---|---|
自営業者等 (第1号被保険者) |
‐ | ‐ | 年額81.6万円※1 (月額68,000円) |
会社員等 (第2号被保険者) |
勤務先に確定給付型年金が有る※2 | 企業型DCの対象になっている | 年額14.4万円※3 (月額12,000円) |
企業型DCの対象になっていない | 年額14.4万円 (月額12,000円) |
||
勤務先に確定給付型年金が無い※2 | 企業型DCの対象になっている | 年額24.0万円※3 (月額20,000円) |
|
企業型DCの対象になっていない | 年額27.6万円 (月額23,000円) |
||
公務員等(第2号被保険者)※4 | ‐ | ‐ | 年額14.4万円 (月額12,000円) |
専業主婦等 (第3号被保険者) |
‐ | ‐ | 年額27.6万円 (月額23,000円) |
0120-168-401(無料)
受付時間:月~金 9:00~20:00、土日 9:00~17:00
お手続セットの資料をお読みいただき、内容をよくご確認ください。
掛金額および運用する商品とその運用割合を決めて、「個人型年金加入申出書」に記入し、その他必要書類とともに三井住友海上までご提出ください。
国民年金基金連合会にて、加入資格の確認が行われます。加入資格がある場合は、「個人型年金加入確認通知書」、 「個人型年金規約」 、「加入者の手引き」が郵送されます。(加入資格がない場合は、「加入者資格不該当通知書」が郵送されます。)また、NRK(日本レコード・キーピング・ネットワーク(株))より、「ユーザーID・商品登録完了のお知らせ」等が郵送されます。資産の残高照会や商品預替等を行ううえで必要になりますので、大切に保管してください。
掛金の口座振替・運用が開始されます。26日(休日の場合は翌営業日)が口座振替日になります。掛金は12営業日後に事務委託先金融機関に送金され、運用商品の購入は、その翌営業日から手続が行われます。(商品の購入時期は商品によって異なります。)
初回掛金の口座振替時期は、三井住友海上での書類受付日によって、次のように異なります。
ご加入者さま