• 2024年1月1日以降始期契約についてのご説明です。

保険料は、お客さま(運転者)の事故発生状況等、以下のような要素から決定されます。

等級別料率制度

保険金支払対象事故があったら事故の種類により1件につき3等級ダウン ただし、ノーカウント事故は、無事故の場合と同様に取り扱います。1年間無事故なら1等級アップ 1等級 保険料が高い 20等級 保険料が安い

1~20等級および「無事故」「事故有」の区分によって保険料が割引・割増される制度です。
この制度では保険金をお支払いする事故の有無、事故内容、事故件数等により、継続契約の等級および事故有係数適用期間が決定されます。
なお、ご契約の始期日時点における制度であり、将来変更となる場合があります。

  • (注)継続手続きがなされた後であっても等級、事故有係数適用期間を訂正することがあります。

3等級ダウン事故とは…

  • 相手の方にケガをさせてしまい、対人賠償保険金が支払われる事故
  • 衝突して相手の方の車を壊してしまい、対物賠償保険金が支払われる事故
  • 電柱に衝突して、車両保険金が支払われる事故

1等級ダウン事故とは…

  • 火災や盗難により車両保険金のみ支払われる事故
  • 飛び石等の飛来中または落下中の他物との衝突により車両保険金のみ支払われる事故

ノーカウント事故とは…

  • 自分がケガをして、人身傷害保険金のみ支払われる事故
  • 自動運転中(注1)の事故により保険金が支払われる場合(注2)
  • 車両保険無過失事故特約が適用されるもらい事故により車両保険金が支払われる場合
  • (注1)自動運転中とは、ご契約のお車の自動運行装置が作動中であって、道路交通法(昭和35年法律第105号)第71条の4の2(自動運行装置を備えている自動車の運転者の遵守事項等)の規定に基づき、運転者に同法第71条(運転者の遵守事項)第5号の5の規定が適用されていない間をいいます。一般的には、システムから求められない限りドライバーが運転操作に関与する必要がない状態を指します。
  • (注2)1等級ダウン事故として扱われる場合を除きます。

新たにご契約される場合は6等級(S)・事故有係数適用期間「0年」となります。

  • セカンドカー割引の適用条件を満たす場合は、7等級(S)・事故有係数適用期間「0年」となります。

「事故有係数適用期間」とは?

事故有の割増引率を適用する期間(始期日時点における残り年数)をいいます。上限は「6年」です。

継続前のご契約で「3等級ダウン事故」または「1等級ダウン事故」があった場合は、継続契約に事故有の割増引率が適用され、事故のなかった同じ等級の方と比べて保険料が高くなります。事故有の割増引率は、「事故有係数適用期間」の間適用され、「0年」になると無事故の割増引率に戻ります。

前年の発生事故 事故有係数適用期間
3等級ダウン事故 1件 3年
1等級ダウン事故 1件 1年

上記は保険期間が1年の場合の等級別料率制度についてご説明したものです。

新長期保険料分割払特約をセットした『はじめての自動車保険』の場合

「継続契約」を「翌保険年度または継続契約」に読み替えます。

  • 長期保険料分割払特約をセットした場合については、代理店・扱者または当社までお問合わせください。

記名被保険者年令別料率

運転者年令条件を「26才以上補償」または「35才以上補償」でご契約した場合は、始期日時点の記名被保険者の年令に応じて以下の区分ごとに異なる料率が適用されます。

  • 保険期間が1年を超える長期契約の場合、翌保険年度以降の保険料はそれぞれの保険年度の始期日応当日時点の記名被保険者の年令に応じた記名被保険者年令別の料率が適用されます。

型式別料率クラス制度

自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車の場合、ご契約のお車の型式ごとの事故発生状況等に基づき決定された料率クラスを保険料に適用する制度(注1)です。自家用(普通・小型)乗用車は、1~17までの17段階(注2)、自家用軽四輪乗用車は、1~3までの3段階(注2)に区分され、補償項目(対人賠償・自損傷害、対物賠償、人身傷害・搭乗者傷害、車両)ごとに決定されます。毎年1月1日に、「型式別料率クラス」の見直しを行います。

  • (注1)ご契約の始期日時点における制度であり、将来変更となる場合があります。
  • (注2)数値が大きいほど保険料が高くなります。

割引制度

保険料が安くなるさまざまな割引をご用意しています。

ノンフリート多数割引

お車を2台以上まとめてご契約いただくと、保険料が割引となります。

2台:
割引3%
3~5台:
割引4%
6台以上:
割引6%
1DAYマイレージ割引
(24時間自動車保険無事故割引)
『1DAY保険』<24時間単位型自動車運転者保険>の既契約回数と事故の有無に応じて、保険料が割引となります。
新車割引 ご契約のお車が自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車で、ご契約の始期日の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して49か月以内の場合に保険料が割引となります。
ASV割引 ご契約のお車が自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車で、型式の発売年月が「ご契約の始期日の属する年から3年前の4月以降」かつ、所定の衝突被害軽減ブレーキ(AEB)が装着されている場合に保険料が9%割引となります。
福祉車両割引 ご契約のお車が所定の基準を満たす福祉車両(補助装置が装備された福祉目的車両)の場合に、対人賠償保険、対物賠償保険、人身傷害保険、車両保険などの保険料が3%割引となります。
ECOカー割引
(先進環境対策車割引)
ご契約のお車が自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車のハイブリッド自動車等かつ当社の定める型式に該当する場合で、ご契約の始期日(注)の属する月が初度登録(初度検査)年月の翌月から起算して13か月以内であるときに保険料が3%割引となります。
  • (注)保険期間が1年を超える長期契約の場合は、各保険年度の初日を始期日とみなします。

割引内容の詳細や適用条件等は代理店・扱者または当社までお問い合わせください。

関連コンテンツ

各種資料

お気軽にお問い合わせください