古谷純平選手の入社を機に発足
トライアスロン部の歩み
-
2014年トライアスロン部創設
-
2015年「第21回日本トライアスロン選手権」で2選手が表彰台に上がる活躍!
椿浩平選手が入社し、2名体制で活動を開始。
「アジア選手権」で古谷純平選手が3位、椿浩平選手が5位に入賞しました。また、ミックスチームリレーにも古谷純平選手が出場し、日本チームの優勝に貢献しました。
「第21回日本トライアスロン選手権」では、古谷純平選手が優勝、椿浩平選手が3位に入賞しました。
古谷選手
椿選手
-
2016年「2016年トライアスロン・ジャパンランキング」で古谷純平選手が年間1位!
「アジア選手権」で椿浩平選手が8位に入賞。
「第22回日本トライアスロン選手権」では、古谷純平選手が2位に入賞し、「2016年NTTトライアスロンジャパンランキング」において古谷選手が年間1位となりました。椿選手
古谷選手
-
2017年「2017年NTTトライアスロンジャパンランキング」で古谷純平選手が年間1位、小田倉真選手が2位!
小田倉真選手が入社し、3名体制に。
「アジア選手権」で古谷純平選手が優勝、小田倉真選手が2位。またミックスチームリレーにも古谷選手がアンカーとして出場し、日本チームの優勝に貢献しました。
「ワールドカップ・ユカタン」では古谷選手が日本人トップの4位に入賞。
「第23回日本トライアスロン選手権」では、小田倉選手が3位に入賞、古谷選手が5位に入賞し、「2017年NTTトライアスロンジャパンランキング」において古谷選手が年間1位、小田倉選手が年間2位となりました。古谷選手
小田倉選手
-
2018年「2018年トライアスロンジャパンランキング」で古谷純平選手が年間1位、小田倉真選手が6位に決定!
古谷選手
「第18回アジア競技大会」に古谷純平選手、小田倉真選手が日本代表として出場し、古谷選手が金メダル獲得、小田倉選手が7位となりました。また、古谷選手はミックスチームリレーにも出場し、日本チームの金メダル獲得に貢献しました。
「第24回日本トライアスロン選手権」には3選手が出場。古谷選手が2位に入賞し、「2018年NTTトライアスロンジャパンランキング」において古谷選手が年間1位、小田倉選手が年間6位となりました。 -
2019年「第25回日本トライアスロン選手権」で古谷純平選手が2位、小田倉真選手が3位!
「アジア選手権」で古谷純平選手が5位に入賞。
「ワールドトライアスロンオリンピッククオリフィケーション」では、古谷選手と小田倉真選手が出場し、古谷選手が日本人トップの35位。ミックスリレーにも古谷選手がアンカーとして出場し、日本チームは11位でゴールしました。
「第25回日本トライアスロン選手権」には3選手が出場。古谷選手が2位、小田倉選手3位に入賞し、「2019年NTTトライアスロンジャパンランキング」において古谷選手が年間2位、小田倉選手が年間3位となりました。
また、「ワールドカップ・サント ドミンゴ」では小田倉選手が日本人トップの8位に入賞しました。古谷選手
小田倉選手
-
2020年「第26回日本トライアスロン選手権」で古谷純平選手が3位!
古谷選手
「第26回日本トライアスロン選手権」に3選手が出場。古谷選手が3位に入賞し、「2020年NTTトライアスロンジャパンランキング」において年間2位となりました。
-
2021年小田倉真選手がジャパンランキング年間2位!
「アジア選手権」で古谷純平選手が3位、小田倉真選手が5位に入賞。
「第27回日本トライアスロン選手権」では椿浩平選手が8位に入賞しました。
小田倉選手は「ワールドトライアスロン・横浜」で日本人トップの16位、「ワールドトライアスロン・リーズ」でも日本人トップの12位となり、「2021年NTTトライアスロンジャパンランキング」において年間2位となりました。古谷選手
椿選手
小田倉選手
-
2022年「日本選手権」で小田倉 真選手が初優勝!
「アジア選手権」で小田倉 真選手が3位、古谷 純平選手が5位に入賞。 小田倉選手は「日本トライアスロン選手権」で初優勝、「ワールドトライアスロン・横浜」で日本人トップの9位となり、「2022年NTTトライアスロンジャパンランキング」において年間2位となりました。
古谷選手
小田倉選手(左)