バイク事故のリスクをカバー
お客さまにぴったりの選べる補償

3つの特長

バイクの保険には、強制保険と任意保険の2種類があります

バイクの保険は、法律で加入が義務付けられている「強制保険(自賠責保険)」と、任意にご加入いただく「任意保険」の大きく2種類に分かれています。

補償内容

任意保険では、対人事故の損害賠償につき強制保険だけでは足りない部分を上乗せで補償します。
また、対物事故の損害賠償や自動車を運転する方のケガ、バイクや自動車自体の損害なども同様に補償します。

「強制保険(自賠責保険)」「任意保険(自動車保険・一般用)」で、相手の方への賠償にもご自身の補償にもしっかり備えることが大事です。

保険料例(初めてご契約される場合)

単位:円

人身傷害保険セット[プラン詳細]

年令条件 保険料
年令問わず(注1) ¥18,930
21才〜(注1) ¥10,370
26才〜 ¥7,330

人身傷害保険セットなし[プラン詳細]

年令条件 保険料
年令問わず(注1) ¥8,020
21才〜(注1) ¥4,240
26才〜(注2) ¥3,010
  • (注1)記名被保険者の年令によらず、保険料は一定です。
  • (注2)記名被保険者:35才

人身傷害保険セット[プラン詳細]

年令条件 保険料
年令問わず(注1) ¥11,180
21才〜(注1) ¥8,320

人身傷害保険セットなし[プラン詳細]

年令条件 保険料
年令問わず(注1) ¥6,590
21才〜(注1) ¥3,690
  • (注1)記名被保険者の年令によらず、保険料は一定です。

保険期間:1年、始期日:2023年4月1日、個人
6等級(S)事故有係数適用期間:0年、保険料一般分割払特約・口座振替12回払の1回分保険料

  • 対人賠償保険 無制限
  • 対物賠償保険 無制限(免責金額なし)
  • 対物超過修理費用特約
  • 人身傷害保険(※) 3,000万円
  • 入院・後遺障害時における人身傷害諸費用特約
  • 傷害一時金(1万円・10万円)特約
  • ロードサービス費用特約

※自損事故や無保険車との事故に限らず、ご契約のバイクや自動車が他のバイクや自動車に追突されてケガをした場合や、出合い頭にぶつかってケガ をした場合も補償します。

  • 対人賠償保険 無制限
  • 対物賠償保険 無制限(免責金額なし)
  • 対物超過修理費用特約
  • 自損傷害特約
  • 無保険車傷害特約
  • 搭乗者傷害(死亡・後遺障害)特約 200万円
  • 搭乗者傷害(入通院/一時金)特約
  • ロードサービス費用特約
close