現在地
ホーム>個人のお客さま>自動車保険>通院交通費明細書とは?書き方と通院交通費の計算方法を解説
事故で通院にかかる交通費

2023.11.14

通院交通費明細書とは?書き方と通院交通費の計算方法を解説

事故で通院にかかる交通費

2023.11.14

通院交通費明細書とは?書き方と通院交通費の計算方法を解説

「通院交通費明細書」とは、事故にあってケガなどをして、その治療のために病院に通った際の交通費などを記録した書類です。加入している保険会社が雛形を用意しますが、保険会社に申告する内容については、くれぐれも間違いのないよう書きたいものです。
この記事では、通院交通費明細書の雛形を用いた具体的な書き方の例や、通院交通費の計算方法などについて解説します。

通院時の交通費を記録した通院交通費明細書

タクシーで通院する人

事故にあってケガなどを負った際、その治療のため、病院に通う必要があります。その通院にかかった往復交通費について、実際に発生した費用を計算する書類が通院交通費明細書です。
通院交通費明細書は公的書類ではなく、各保険会社が明細書の雛形を用意しています。事故にあったお客さまに対し保険会社から書類が送られてくるので、お客さまはそれに記載し、返送します。
各保険会社は記載された内容をもとに交通費を計算し、保険金として支払うのです。

通院交通費明細書の書き方

通院交通費明細書は保険会社ごとに雛形を用意しており、名称や体裁が微妙に異なることがありますが、基本的に記載する項目などは同じです。
ここでは、通院交通費明細書の主要な項目について書き方を解説します。

■通院交通費明細書の例

通院交通費明細書の例

1. 記載日・事故日

通院交通費明細書の作成日と事故にあった日を記載します。

2. 被害者名・請求者氏名

事故にあったご本人が通院交通費明細書の記入をする場合は、「請求者氏名」欄に氏名を記入します。
ご本人以外が請求者となっている場合は、事故にあった方の氏名を「被害者名」欄に記入してください。

3. 通院交通費発生の有無

病院まで鉄道・バスなどを利用するなど交通費が発生した場合は、「請求する」を選択します。
入通院の手段に徒歩や自転車を利用し、交通費がかかっていない場合は、「請求しない」を選ぶようにしてください。

4. 医療機関名と通院経路・手段

ケガなどの治療のために入通院した医療機関名(病院名)と、自宅から病院までの入通院経路・手段を記入します。
自家用車あるいは公共交通機関のうち、利用したほうを選択してください。タクシーや有料道路などを利用した場合は、領収書添付が必要になります。

5. 自宅以外からの通院時の出発地

自宅ではない場所(職場など)を出発地として入通院を行った場合は、出発地の名称や住所を記入します。

6. 別医療機関名の記入と通院経路・手段

病院に2ヵ所以上通った場合には、別欄に記入します。

通院交通費の計算方法

事故にあって松葉杖を使う事故の被害者

通院交通費明細書に交通費を記載する場合、交通費の計算はどのように行うのでしょうか。ここでは、通院手段ごとの、交通費の計算方法について詳しく解説します。

車を利用して通院した場合

車を利用した場合の通院交通費は、「1km✕15円」で計算することが一般的です。車を走らせるとガソリン代などがかかりますが、ガソリンの値段は時期や地域によって異なるためです。
ガソリンスタンドの領収書などを提出する必要はありません。ただし、有料道路や駐車場を利用した場合は領収書が必要です。

鉄道・バス・タクシーなどを利用して通院した場合

鉄道・バスなどの公共交通機関やタクシーを利用しての通院は、実費精算が一般的です。タクシーの場合は領収書原本の添付が申告の際に必要になります。
ただし、事故内容(ケガの程度)や出発地と病院までの交通事情などによっては、タクシーによる通院は妥当だと認められないこともあります。タクシーを利用して通院することは可能なのか、事前に保険会社の担当者などに確認しておいたほうが安心でしょう。

徒歩や自転車で通院した場合

徒歩や自転車で通院した場合は交通費が発生していないため、保険会社に費用を請求することはできません。

通院交通費明細書は漏れなく記入しよう

事故にあってケガをしたら、病院に通う必要があります。車や鉄道・バスなどを利用して通院した際には、通院交通費明細書を保険会社に出せば交通費の実費あるいは運賃相当分が支払われますので、漏れなく記入し、忘れないうちに申告するようにしてください。
ただし、タクシーなどの利用には条件がある場合もあるので、保険会社の担当者とのやりとりの中できちんと確認するようしましょう。

三井住友海上は、充実した補償プランの『GK クルマの保険』、はじめて車を持つ方におすすめの『はじめての自動車保険』、ドライブレコーダー付き自動車保険『見守るクルマの保険(ドラレコ型)』『見守るクルマの保険(プレミアム ドラレコ型)』など、多彩な自動車保険をご用意しています。
万が一に備えて、ぜひ三井住友海上をご利用ください。

  • この記事の内容は、2023年10月時点の内容です。今後の商品改定等によって補償内容等が変更になる可能性があります。
  • この記事の内容は、2023年10月時点の法令等にもとづいて作成しています。

皆さまの安心・安全をご支援する自動車保険(任意保険)

詳しく見てみる

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭へ