• 医療機関が直面する多岐にわたるリスクについて、他医療機関事例や厚労省ガイドライン等を踏まえアドバイスし、リスク対策の推進をご支援します。
  • リスクに対する必要な対策レベルに関する認識を補正することで、不足している対策や見直しが必要な対策を把握することが可能です。
  • よろず相談を踏まえて明らかになった課題に対して、一般的なコンサルティングメニューや研修メニューのご提案が可能です。

サービス概要・機能

①概要

医療機関(病院・診療所等)は、医療事故、サイバー攻撃、ハラスメント、地震、風水害、コンプライアンス等、多岐にわたるリスクに直面しています。
一方で、リスク管理に関する専門的なノウハウを有していないことが散見され、必要な対策が計画的に進められていないのが実情です。
また、リスク対策を主体的に推進されている医療機関でも、対策の効率性に課題があるために、途中で頓挫してしまったり、効果が不十分なため、顕在化したリスクの影響を適切に軽減できなかったりすることもあります。
本メニューでは医療機関が直面する様々なリスクに関してご相談を受け付け、各リスクに対する認識や必要な対策について、他の医療機関の事例や厚生労働省のガイドライン等を踏まえながらアドバイスし、より効率的かつ効果的なリスク対策の推進に向けてご支援します。

②相談のイメージ

  • 自然災害リスク
    「BCPの見直しが必要と考えているが、現状のBCPの課題や見直しの方向性をアドバイスしてほしい」
    「BCPの机上訓練を実施したいが、どのようにすればいいのかアドバイスがほしい」
  • サイバーリスク
    「サイバーBCPの策定が義務化されたが、どうすればよいか困っている」
    「サイバーリスクに対する対策について、他院の事例を教えてほしい」
  • 医療安全
    「支援が受けられる研修メニューと実施コストを知りたい。また、自院に向けたカスタマイズもしてほしい」
  • 上記以外のリスクに関するご相談を希望される場合は、事前にご相談ください。

チラシのダウンロードはこちら

チラシのダウンロードはこちら

  • 商品に関するお問い合わせは、画面右下のチャットボットまでお願いします。
  • 本ソリューションは、三井住友海上のご契約者さまに限らず、すべてのお客さまにご利用いただけます。
  • ご加入をご希望されるお客さまは、お付き合いのある代理店、もしくは、最寄りの代理店にお問い合わせください。
  • お付き合いのある代理店が無い場合、もしくは、お近くに代理店がない場合は、画面右下のチャットボットへお問い合わせください。

その他のサービスはこちらをご覧ください