このご案内は、『自賠責保険』〈自動車損害賠償責任保険〉の概要をご説明したものです。詳細はパンフレットをご覧ください。
自賠責保険は強制保険です。すべての自動車(含むバイク)は自賠責保険に加入することが義務づけられています。
自賠責保険に加入していないと……
1 自賠責保険に加入していないと、法律等により処罰されます。
自賠責保険に加入せずに運転した場合の処分
2 自賠責保険に加入していないと、車検を受けられません。
車検時には、車検期間をカバーする保険期間の自賠責保険に加入している必要があります。
自賠責保険は、人身事故のみが補償の対象です。
事故の相手の方の車などに損害を与えた場合や、運転者ご自身がケガをした場合、ご自分の車が壊れた場合などは補償されません。また、人身事故でも、自賠責保険の支払限度額を超える場合もあります。
そんな場合に備えて、三井住友海上の自動車保険(任意保険)をおすすめします。
自賠責保険と自動車保険の違い
強制保険
法律で加入が義務付けられています。
自賠責保険
自賠責保険は、自動車事故の被害者救済が目的であり、補償される範囲は対人事故の賠償損害のみになります。支払限度額は被害にあわれた方1名につき次のとおりとなります。
死亡による損害 | 最高3,000万円 |
---|---|
後遺障害による損害 | 最高4,000万円 |
傷害による損害 | 最高120万円 |
任意保険
任意にご加入いただく保険です。
自動車保険
自動車保険は、対人事故の賠償損害につき、自賠責保険だけでは足りない部分を上乗せで補償します。対物事故の賠償損害や自動車を運転する方のケガ、自動車自体の損害などは自賠責保険では補償されず自動車保険で補償されます。
-
GK クルマの保険
個人のお客さま向けの商品です。お客さま一人ひとりのカーライフにあわせて、充実した補償をお選びいただけます。
-
自動車保険・一般用
事業者のお客さまやご契約のお車が二輪自動車・原動機付自転車のお客さま向けの商品です。事業者向けの特約をはじめ、幅広い特約ラインナップが特徴です。