お車やバイクのナンバープレート(登録番号・標識番号)変更のお手続は、お客さま自賠責サポートデスクまたは営業店にて承っております。
- ※お車の用途や種別変更、離島から本土へのナンバープレート(登録番号・標識番号)の変更で追加保険料が発生する場合は、営業店へご連絡ください。
よくあるご質問
お客さま自賠責サポートデスクへ郵送手続を依頼する
「自賠責保険証明書(本紙)」をお持ちの場合は、郵送にてお手続いただけます。
「自賠責保険証明書」と必要な書類をお手元にご用意のうえ、ご連絡ください。
- ※「異動内容確認書」が新たに発行されますので、「自賠責保険証明書(本紙)」とご一緒に自動車に備え付けてください。
- ※お車の用途や種別変更を伴う登録番号変更は営業店へご連絡ください。
郵送手続に必要なもの(詳細はお客さま自賠責サポートデスクへご確認ください)
- 変更後(新しい内容)の自動車検査証または登録事項等証明書、検査記録事項等証明書、軽自動車届出済証、原動機付自転車標識交付証明書 等のコピー
ご連絡先
お客さま自賠責サポートデスク
0120-281-554(無料)
- ※音声ガイダンス「3」契約内容変更をお選びください。
- ※携帯電話からもご利用いただけます。
- 受付時間
- 平日 9:00~17:00
- ※土日・祝日・年末・年始は休業させていただきます。
- ※正確なお客さま対応を行うために発信者番号の通知をお願いしております。
発信者番号を非通知に設定されている場合は電話番号の最初に「186」をダイヤルしてからおかけくださいますようお願いいたします。
お客さま自賠責サポートデスクでのお手続の流れ
-
1
ご契約内容の変更を連絡
-
2
(郵送手続をご希望の場合)お客さまのもとへ変更書類が到着
-
3
三井住友海上へ変更書類を返送
-
4
お客さまのもとへ異動内容確認書が到着(変更手続完了!)
- ※内容によりお手続できない場合があります。
その場合、上記流れではなく営業店でのお手続となりますので、ご了承願います。
営業店へ依頼する
ご来店の場合、お手続方法および必要書類につきましては、事前に営業店へお問合わせください。
- 営業店窓口
- 営業時間:平日 9:00~17:00
-
- ※土日・祝日・年末・年始は休業させていただきます。
お手続時に必要なもの(詳細は営業店へお問合わせください)
- (1)自賠責保険証明書(本紙)
- (2)保険契約者のご印鑑
- (3)変更後の登録番号や標識番号が確認できる書類(車検証等)
- (4)新たにステッカー(保険標章)を交付する場合は、現ステッカー(保険標章)
(車検登録が不要なバイク・原動機付自転車の場合) サンプル - (5)使用の本拠地が「本土→沖縄・離島」の変更で保険料の返還が発生する場合は、返還先の口座情報がわかるもの
- ※保険料の返還先の口座名義が契約者ご本人さま以外の場合、別途、本人確認書類をご提出いただく場合があります。
- ※各種条件によって、別途書類が必要となる場合がありますので、事前に営業店へお問合わせください。