「2019グランプリ・ザグレブ」で玉置桃選手、鍋倉那美選手が準優勝!
準優勝した鍋倉那美選手(左)
7月26日(金)~28(日)、クロアチア・ザグレブで「2019グランプリ・ザグレブ」が開催され、当社女子柔道部から玉置桃選手(57kg級)、鍋倉那美選手(63kg級)が日本代表として出場し、2名ともに準優勝しました。
※入賞者には、IJF(国際柔道連盟)ランキングポイントが加算されます。(1位700点、2位490点、3位350点、5位252点、7位182点)
大会結果詳細
女子57kg級 出場者35名
優勝
|
クリムカイト(カナダ) |
準優勝
|
玉置桃(当社) |
3位
|
スミス・デービス(イギリス) |
3位
|
リパテリアニ(ジョージア) |
玉置桃選手(IJFランキング12位→10位)
※ランキングは大会出場時点⇒現時点です
二回戦 〇一本(反則) ヌジャボバ(トルクメニスタン・同174位)
三回戦 〇優勢(大外刈) コンキナ(ロシア・同27位)
準々決勝 〇一本(GS反則) シシク(フランス・同21位)
準決勝 〇一本(合技) リパテリアニ(ジョージア・同60位)
決 勝 △一本(反則) クリムカイト(カナダ・同7位)
女子63kg級 出場者36名
優勝
|
トレスティニャク(スロベニア) |
準優勝
|
鍋倉那美(当社) |
3位
|
チョウ・モッキ(韓国) |
3位
|
ベルミール(オランダ) |
鍋倉那美選手(IJFランキング4位→4位)
二回戦 〇一本(内股) パディラ・ゲレーロ(スペイン・同100位)
三回戦 〇一本(大外刈) ヤン・ジュシャ(中華人民共和国・同16位)
準々決勝 〇一本(合技) ダビドヴァ(ロシア・同12位)
準決勝 〇一本(合技) フランセン(オランダ・同5位)
決 勝 △一本(反則) トレスティニャック(スロベニア・同2位)
準優勝した玉置選手(左)
技をかける玉置選手(白道着)
リオ金メダリストを相手に大内刈で攻めこむ鍋倉選手(青道着)
選手コメント
玉置桃選手
いつも、たくさんのご声援ありがとうございます。
クロアチアで行われた、グランプリ・ザグレブに出場しました。今回、優勝だけを目指して戦い、決勝戦では指導2を先取していたのですが、もう1つ攻め込みたいと勝ちを急ぎ、雑な攻めになってしまい、反則負けをしてしまいました。今一度考えを整理し、心身をリセットして次の目標に向けてまた努力していきます。
今後とも、よろしくお願いします。
鍋倉那美選手
いつも大きなご声援をありがとうございます。
今回は、3回目のグランプリ・ザグレブの出場になりました。ここ最近、2位ばかりが続いていたので、優勝という結果を求めて試合に挑みました。結果は、決勝戦で何度も対戦している相手に敗れて2位でした。もう一つ勝ちきれない自分から早く抜け出したいです。
今回の試合で、成長している部分も感じ取れたので、今まで経験した事を生かし、自分自身もっと成長していきたいです。