「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で 桑形 萌花選手、髙山 莉加選手が優勝!
選手プロフィール髙山 莉加(78kg級)





選手紹介動画
- 入社年度
- 2013
- 所属部署
- 金融法人第一部
- 出身地
- 宮崎県
- 出身校
- 鹿児島南高校
- 得意技
- 大外刈
大会名 | 順位 |
---|---|
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 優勝 |
グランドスラム・タシケント | 優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
ワールドマスターズ・エルサレム | 5位 |
2022グランドスラム・東京 | 優勝 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 優勝 |
第72回全日本実業柔道団体対抗大会 | 優勝 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 準優勝 |
2022グランドスラム・パリ | 1回戦敗退 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2021グランドスラム・パリ | 準優勝 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
第35回皇后盃全日本女子柔道選手権大会 | 3回戦敗退 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(兼全日本選抜柔道体重別選手権大会) | 優勝 |
令和2年東京都女子柔道選手権大会(皇后盃 東京都予選会) | 準優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2020グランプリ・テルアビブ | 2回戦敗退 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 3位 |
第49回全日本実業柔道個人選手権大会 | 優勝 |
第69回全日本実業柔道団体対抗大会 | 準優勝 |
2019グランプリ・フフホト | 5位 |
第34回皇后盃全日本女子柔道選手権大会 | 5位 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 1回戦敗退 |
2019グランドスラム・エカテリンブルグ | 3位 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2018グランドスラム・大阪 | 2回戦敗退 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 3位 |
2018グランプリ・カンクン | 優勝 |
第48回全日本実業柔道個人選手権大会 | 優勝 |
2018グランプリ・ブダペスト | 準優勝 |
第68回全日本実業柔道団体対抗大会 | 優勝 |
第33回皇后盃全日本女子柔道選手権大会 | 5位 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 優勝 |
2018グランドスラム・エカテリンブルグ | 優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 3位 |
第54回東日本実業柔道団体対抗大会 | 優勝 |
第47回全日本実業柔道個人選手権大会 | 3位 |
第67回全日本実業柔道団体対抗大会 | 3位 |
第32回皇后盃全日本女子柔道選手権大会 | 3位 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 1回戦敗退 |
2017グランプリ・デュッセルドルフ | 3位 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2016グランドスラム東京 | 3位 |
2016グランプリ・青島 | 優勝 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 5位 |
第53回東日本実業柔道団体対抗大会 | 優勝 |
第46回全日本実業柔道個人選手権大会 | 3位 |
2016グランドスラム・チュメニ | 優勝 |
第66回全日本実業柔道団体対抗大会 | 優勝 |
2016アジア選手権大会 | 準優勝 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 1回戦敗退 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2015グランプリ・チェジュ | 3位 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 準優勝 |
第52回東日本実業柔道団体対抗大会 | 準優勝 |
2015グランプリ・ウランバートル | 3位 |
第30回皇后盃全日本女子柔道選手権大会 | 3回戦敗退 |
全日本選抜柔道体重別選手権大会 | 準優勝 |
2015ヨーロッパオープン・ソフィア | 優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 3位 |
2014世界ジュニア柔道選手権大会 | 2回戦敗退 |
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 | 優勝 |
第44回全日本実業柔道個人選手権大会 | 1回戦敗退 |
ポーランドジュニア国際大会 | 準優勝 |
第68回東京実業柔道団体対抗大会・女子個人戦 | 優勝 |
大会名 | 順位 |
---|---|
2013アジアジュニア・ユース選手権大会 | 優勝 |
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 | 7位 |
全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 | 5位 |
第43回全日本実業柔道個人選手権大会 | 2回戦敗退 |
第67回東京実業柔道団体対抗大会・女子個人戦 | 優勝 |