絶品カレーパンがあるお店にハズレなし! 車で巡りたい7店をマニアが厳選

絶品カレーパンが食べられるお店を紹介します。全国10,000個以上のパンを食べ歩いてきた片山智香子さんが特におすすめのパン屋さんを全国(千葉、神奈川、京都、広島、福岡)からセレクトしてくれました。

はじめまして。これまで10,000個以上のパンを食べ歩いてきた、旅するパンマニアの片山智香子です。

北は北海道から南は沖縄まで、全国津々浦々、おいしいパンを求めて巡っています。

カレーパン(Backstube Zopf)
カレーパン(Backstube Zopf)

私がパン屋さん巡りをするときに気を付けていることの一つに、「購入したパンをどう崩さずに持ち帰るか」という点があります。私の場合、一度に何軒も回るので、その分パンの数も増えてしまうんです。

イートインする場合は気にしなくて良いのですが、テイクアウトしたときにパンがつぶれてしまったこともしばしば。保冷バッグやタッパーを持参するなど、万全の体制で臨みはするんですけれど……。

そんなとき、車だとパンをつぶすことなく持ち帰れるし、周辺の観光スポットへも気軽に寄ることもできるのがうれしいところ。

今回は、「絶品カレーパン」があるパン屋さん7店を紹介します。パンの衣やカレーフィリング(パンの中の具材)、揚げ方、形……カレーパンは本当に多種多様で、わざわざ車で食べに行く価値があります。カレーパンの情報はもちろん、周辺の駐車場情報も掲載していますので、ぜひパン屋さん巡りの参考にしてみてくださいね。

カレーパンがおいしいパン屋さんはハズレがない

数ある種類のパンの中で、なぜカレーパンを選んだのか。

まずは人気の高さ。パン屋さん巡りのマイルールとして、お店の方に「人気のあるパンはどれですか?」と、毎回お聞きしているのですが、「カレーパン」という答えが圧倒的に多いんですよ。

また、私はたくさんのパン屋さんを巡ってきましたが、「カレーパンがおいしいパン屋さんはハズレがない」と言っても過言ではないと思っています。

今回は具材の中に「えっ?」と驚くようなものが入っているお店や、「いつでも揚げたてのカレーパンが出せるようにしています」という心遣いがうれしいお店など、「カレーパン」を目的に訪れてほしいところばかりをピックアップしてみました。

全国の「絶品カレーパン」のあるパン屋さん7店

🍞パン屋さんに行く前に🚙³₃
定休日以外にも不定休を設けている店舗があったり、材料の仕入れ状況などで営業時間が変更になったりすることがあります。
訪れる前には必ず、ホームページやSNSなどで営業日時を入念にチェックしてください。私もいつも確認するようにしています。

【1】Backstube Zopf(バックシュトゥーべ ツオップ)(千葉県松戸市)

「パン好きなら知らない人はいない」というほど有名なベーカリーの「Zopf(ツオップ)」。パン好きの聖地でもあります。

まるで山小屋のログハウスを思わせるような外観で、中はそれほど広くはないのですが、常時300種類以上のパンが所狭しと並んでいます。毎回入る前にはワクワクが止まりません。

Buckstube Zopf

千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線沿い、店舗は住宅街の中にあります。お店からすぐの場所に28台が収まる駐車場があるので、遠方から車で買いに来る方も多いみたい。

店名はドイツ語なのですが、並んでいるパンは多国籍。ハード系(硬さとかみ応えが特徴的なパン)から昔ながらの菓子パンまで幅広いラインアップ。

Buckstube Zopf

その中でも圧倒的人気なのが、1日に700個以上も売れるというカレーパンなのです。あまりにも人気なので、2019年7月にJR東京駅の商業エリア「グランスタ東京」に、「Zopf カレーパン専門店」ができたほど。

Buckstube Zopf

牛肉をたっぷり使い、スパイシーにとろ~りと仕上げたカレーフィリングを、もっちりした少し甘味がある生地で包み込み、粗目のパン粉を付けてじっくり香ばしく揚げています。

カレーフィリングには、牛ひき肉、玉ねぎ、人参、きのこを加えて煮込み、十数種類の香辛料を使用。カレーパン専用のパン粉は、ザクっとしていて一口目から存在感を発揮。

ザクっ、もちっ、とろ~りのコントラストが最高なのです。ツオップのカレーパンの特徴は色濃くじっくり揚げているところ。火が全体に行き渡っているのでどこから食べてもおいしい。

Buckstube Zopf

「いつでも出来たてのおいしいカレーパンを提供したいから、1回に13個しか揚げられないフライヤーを使っています」という話を店長から聞いた際には、感動のあまり泣きそうになってしまいました。「もちろん素材のおいしさもあるだろうけれど、この心遣いもカレーパンに表れているのだな」と思います。

【メモ】Backstube Zopf(バックシュトゥーべ ツオップ)

  • おすすめのパン:オレンジ食パンS、クリームパン
  • URL:https://zopf.jp/
  • 住所:千葉県松戸市小金原2-14-3
  • 電話:047-343-3003
  • アクセス:東京駅から車で首都高速7号小松川線/ルート7経由、約50分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:21世紀の森と広場、ユーカリ交通公園、戸定が丘歴史公園

【2】Bakery&Table 箱根(神奈川県箱根町)

皆さんは「箱根」という言葉を聞いて何をイメージしますか。温泉? 芦ノ湖? 寄木細工? パッと思い浮かぶのはこのあたりかなと思いますが、ここ「Bakery&Table 箱根」は、これら箱根の魅力がギュッと凝縮されたベーカリーなのです。

Bakery&Table HAKONE

国道1号/神奈川県道75号湯河原箱根仙石原線沿い、成川美術館や箱根神社がある元箱根港の近くにあり、無料と有料の駐車場が5ヵ所あります。箱根に宿泊していなくてもドライブがてら行きやすく、“THE 箱根”を堪能できる場所。

何と言っても店舗の目の前には芦ノ湖が広がっているのです。1階のベーカリーと2階のカフェは9時からオープンしていて、もちろん「テイクアウトしてドライブの途中で食べる」というのもありなのですが、せっかくここまで来たならイートインがおすすめ。

1階のテラスにある足湯カウンター席では、「芦ノ湖温泉の足湯」を楽しみながらパンをいただくことができます。

Bakery&Table HAKONE

さらに2階のカフェでは、ワンドリンクオーダーすることで、購入したパンをその場で食べることができるのです。ガラス張りの大きな窓は、目の前に広がる芦ノ湖周辺の絶景を映し出す絵画のよう。

パン切りナイフやまな板、オーブントースターなども常備されているので、みんなでパンをシェアすることも、自分の好みな食べ方にアレンジすることもできますよ。

Bakery&Table HAKONE

本題のカレーパンなのですが、「米粉のカレードーナッツ」はBakery&Table 箱根の数あるパンの中で一番人気。パン粉の代わりにライスクリスピーがまぶされていて、食感が軽くサックサク。

こちらのカレーパンの最大の特徴は、こだわりのカレーの中にクリーミーな卵が丸ごと1個入っていること。少し甘味を感じる生地に、そこまで辛味は強くないカレーがたっぷり。

食べている途中、クリーミーな黄身とカレーフィリングが交わり、旨味が口内に広がり悶絶するくらいおいしいのです。

Bakery&Table HAKONE

カレーパンは専用の小分け袋に入っているので、手を汚さず食べることができるのもうれしいところ。パンの予約ができるので「必ず食べたい」というときは、あらかじめ連絡しておくのもありかと思いますよ。

【メモ】Bakery&Table 箱根

  • おすすめのパン:箱ね、ぶどう食パン
  • URL:https://www.bthjapan.com/hakone.php
  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1
  • 電話:0460-85-1530
  • アクセス:東京駅から車で東名高速道路と小田原厚木道路経由、約1時間35分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:箱根町港、箱根園水族館、箱根芦ノ湖 成川美術館、箱根神社

【3】シャンパン☆ベーカリー 桜ケ丘店(神奈川県平塚市)

このエリアにお住まいの方には給食に提供されるパンでもおなじみ、高久製パンが運営しているベーカリーの「シャンパン☆ベーカリー 桜ケ丘店」。大船や藤沢にも店舗がありますが、せっかく車で行くなら平塚の桜ケ丘店がおすすめです。

シャンパン☆ベーカリー 桜ケ丘店

神奈川県道62号平塚秦野線沿いにあり、お店の敷地内には22台が収まる駐車場があります。店内にはテラス席がありますが、近くに緑豊かでのんびり過ごすことができる「桜ヶ丘公園」があるので、ピクニック気分で「外パン」も楽しめますよ。

シャンパン☆ベーカリーの代名詞と言っても過言ではないのが「弦斎(げんさい)カレーパン」。日本の「いま1番おいしいカレーパン」を決定する「カレーパングランプリ」で2018年の最高金賞を受賞しています。

弦斎カレーパン

入っている具材にも驚かされますが、実は地域に根差した歴史深いカレーパンなのです。

明治から昭和にかけて、小説・ジャーナリストとして活躍した村井弦斎(むらいげんさい、1863~1927年)が1903(明治36)年に小説「食道楽(しょくどうらく)」を発刊。この本は当時10万部を超えるベストセラーになりました。この中に出てくる「弦斎カレー」とパンを融合させて、「弦斎カレーパン」は出来上がったのです。

「弦斎カレーパン」はころんと楕円に揚げられていて、パッと見たら普通のカレーパンと違いはありません。ですが、なんとパン生地の中にはお米が練り込まれており、具材の中にはカレーに欠かせない福神漬けが入っているのです。そう、カレーライスのようなカレーパン。

もっちりした生地のパンはほかにもありますが、「弦斎カレーパン」はごはんが入ることにより、小麦粉だけでは感じることができない、程良い粘りのある弾力があります。

揚げたてがおいしいのはもちろんのこと、時間がたってもおいしさが色あせないのがすごい。カレーフィリングの中に入っている福神漬けのコリっとした食感はやみつきになります。

弦斎カレーパン

5個から箱入りにすることもできるので、手土産にしても喜ばれそうです。

【メモ】シャンパン☆ベーカリー 桜ケ丘店

  • おすすめのパン:明太フランス、メープルフレンチ、たまごカレーパン、パニーニ、マカダミアショコラ
  • URL:https://www.takaku-pan.com/shop/001.html
  • 住所:神奈川県平塚市桜ヶ丘4-46
  • 電話:050-3777-7600
  • アクセス:東京駅から車で東名高速道路経由、約1時間10分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:桜ヶ丘公園、平塚市総合公園 ふれあい動物園、湘南ひらつかビーチセンター、平塚八幡宮、平塚市美術館

神奈川県のパン屋さんが続きますが、私自身が神奈川在住ということもあり、紹介したいお店があふれ出てきてしまって……。あともう一店だけ紹介させてください!

【4】芦名ベーカリー 芦兵衛(神奈川県横須賀市)

ツタの絡まるウッディーな2階建ての建物が見えてきたら、「芦名ベーカリー 芦兵衛」に到着です。

芦名ベーカリー 芦兵衛

入口には漢字で「芦兵衛」と書かれた木の看板。それに、引き戸の前には暖簾がかかっているので、一瞬「あれっ? ここパン屋さんでいいんだよね?」と思ってしまう不思議な空間。

芦名ベーカリー 芦兵衛

国道134号線沿いにあるのでアクセスしやすいです。駐車場は3つあり、計12台駐めることができます。

逗子駅方面から行く場合は海岸線沿いを走るのですが、ここの景色が本当に素晴らしいんです。鎌倉や湘南と異なり、観光客がそれほど多くないエリアなので、海までの景色をさえぎるものがなく、青い水平線が広がります。

「この景色、どこかに似ている」と思ったら、「ハワイのワイキキからダイヤモンドヘッドに向かう海沿いの景色」に似ているのだなと。ちょっとロコ気分になれる沿岸線なのでカレーパンはもちろん、ドライブも楽しんでほしい場所です。

芦名ベーカリー 芦兵衛

お店は8時からオープンしているのですが、カレーパンの販売は10時半から。何度行っても行列ができている人気店なので、パンが売り切れる前、少なくとも午前中には訪問した方が良いかもしれません。

特製のカレーパンは、バターチキン風のカレーに国産の鶏肉をプラス。もっちりした生地は薄めなので、すぐにパンの中のカレーフィリングに到達するのがうれしい。

辛いというより、コクや優しいまろやかな旨味が強い印象なので、お子さまでも大満足な一品。入っているお肉がチキンなので、後味もさっぱりしています。

芦名ベーカリー 芦兵衛

【メモ】芦名ベーカリー 芦兵衛

  • おすすめのパン:レーズン食パン、アップルパイ、しらすピザ
  • URL:https://www.instagram.com/asibe.0468560575/?hl=ja
  • 住所:神奈川県横須賀市芦名1丁目31-3
  • 電話: 046-856-0575
  • アクセス:東京駅から車で首都高速湾岸線経由、約1時間5分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:立石公園、淡島神社、十二所神社、秋谷の立石、前田川遊歩道

【5】進々堂 寺町店(京都府京都市)

進々堂は京都府内にベーカリーレストラン、ベーカリーカフェ、ベーカリーショップ、カフェ・ブラッスリーを含め12店舗ある(2023年12月時点)のですが、ぜひ行ってみてほしいのは「進々堂 寺町店」。

進々堂 寺町店

京都御苑にほど近く、お店から100mくらいの竹屋町通沿いに、車が10台収まる駐車場があります。店舗のある寺町通にはギャラリーや骨董店などが立ち並び、ハイカラな京都の雰囲気が楽しめます。寺町店はイートインスペースのほかにベーカリーレストランも併設。

進々堂 寺町店

こちらでどうしても食べてほしいのは「しば漬カレーパン」。京都で長年愛される「打田漬物」と「進々堂」がコラボしたカレーパンで、衣は細かいさっくり食感で、カレー自体はそこまで辛くはありません。お店では揚げたてが提供されています。

赤しそ香るしば漬が中に入っているので、食感が良いのです。カリッとしていて、ちょっとした酸味が良いアクセントになっています。

進々堂 寺町店

私は京都に来るたびに漬物を買うほど、漬物好きなので、個人的にこの組み合わせは最強過ぎました!

【メモ】進々堂 寺町店

  • おすすめのパン:レトロバゲット1924、プリミエール、クロワッサン・オ・ブール
  • URL:https://www.shinshindo.jp/branches/teramachi.html
  • 住所:京都市中京区寺町通竹屋町下る久遠院前町674
  • 電話:075-221-0215
  • アクセス:京都駅から車で烏丸通経由、約15分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:京都御苑、本能寺、錦天満宮、寺町京極商店街、錦市場

【6】パン屋航路(広島県尾道市)

尾道は広島県東部に位置していて、空港からは車で1時間くらいのところにある港町。実際、尾道に近づいてくると、対岸の向島方面に大型クレーンなどが見えてきたりして、造船で栄えた街だったことが想像できます。

一度も住んだことがないのに、これらの風景を見て何となく感慨深くなるのは、子どものころに見た大林宣彦監督の尾道三部作と呼ばれる「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の影響かもしれません。これらの映画名を聞いて、懐かしいと感じる方は、きっと私と同世代のはず(笑)。

映画の影響で、実際に尾道に来るまでは「坂道が多い」というイメージだったのですが、パン屋さんが多くあるエリアは「平坦な道」が多いです。今回紹介したい「パン屋航路」は、尾道駅の前にある商店街にあります

お店の入り口は商店街側なのですが、2台が収まる駐車場は国道2号線沿いにあります。

パン屋航路

尾道も舞台の一つとなった小説、志賀直哉の「暗夜行路」が由来という店名。店内はそこまで広くありませんが、ハード系、ベーグル、惣菜パンなど幅広いラインアップ。観光地ということもあり、すぐに食べられる手のひらサイズのパンも多いんです。

パン屋航路

やはり人気があるのはカレーパン。丸くコロンとした形がどことなくかわいらしい。自家製のパン粉だからかゴツゴツ部分は不揃いですが、そこが逆にガリっとしていて食欲をそそります。

じっくり煮込んだ牛すじ肉と、6時間炒めた香味野菜入りのカレーフィリングは辛味が効いていて、具材そのものもおいしいんですよ。

パン屋航路

イートインスペースはないのですが、尾道の海沿いにはベンチが多いので、海を見ながら食べてみるのも良いかと。

【メモ】パン屋航路

  • おすすめのパン:ずんだペッパーチーズベーグル、レモンケーキ、もずくとピスタチオのフォカッチャ
  • URL:https://panyakoro.shop-pro.jp/
  • 住所:広島県尾道市土堂1丁目3-31
  • 電話:0848-22-8856
  • アクセス:広島駅から車で吹田山口線/山陽自動車道経由、約1時間15分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:千光寺頂上展望台「PEAK」、千光寺公園、尾道市立美術館、猫の細道

【7】ナガタパン(福岡県福岡市)

博多駅から海方面に向かって走り、車で約15分くらいの箱崎エリア。専用の駐車場はないのですが、近くにコインパーキングがあるのでそちらを利用します。

昭和初期を思わせるレトロな外観は、築70年以上の古民家を改装しているから。カタカナで書かれた「ナガタパン」という文字に味があります。

ナガタパン

ステンレスのトレイにのせられたパンたちは惣菜系のパンが多く、どこか学校の購買部を思わせる雰囲気。

ナガタパン

そんな昔ながらな雰囲気を守ってか、カレーパンも楕円形のオーソドックスな形。中身も定番のカレーフィリングかと思いきや、実はカレーに混ぜ込まれたトマトソースから手作りなんです。

小麦粉からしっかり練り、野菜もたっぷり刻んでグツグツと煮込むので、とろっとしたカレーには旨味が凝縮されています。しっかりした味わいなので、一つでも満足度高し。

ナガタパン

店内で販売されている瓶入りの牛乳と、ぜひ一緒にいただいてほしい一品です。

【メモ】ナガタパン

  • おすすめのパン:クロワッサン、サンドイッチ
  • URL:https://pannagata-hakozaki.com/
  • 住所:福岡県福岡市東区箱崎1丁目44-20
  • 電話:092-643-8680
  • アクセス:博多駅から大博通り/県道43号と県道21号経由、約15分
  • 🚙³₃:Google マップ
  • 周辺スポット:筑前國一之宮 筥崎宮、筥崎宮 あじさい苑、筥崎宮花庭園、箱崎ふ頭記念公園

車でパン屋さん巡りを楽しむためのポイント

最後に車でパン屋さん巡りをする際に、「これがあると便利だよ」というものを紹介させてください。


  • 保冷バッグ

マチのあるものだと、パンがつぶれにくいのでより良いのですが、普通のものでも大丈夫。特に夏場は暑い日が多いので、保冷バッグがあると安心です。保冷剤も忘れずに!

  • 携帯用のパン切りナイフと小さいまな板

家族でパンをシェアするときや、パン屋さん巡りの途中に「ちょっとだけ食べたいな」というときに使えるので便利です。

  • タッパー

100円ショップなどで売っているものでも十分です。タッパーに入れて持ち帰るとパンが崩れることなく、きれいな形のまま食べることができます。

🍞🍞🍞

カレーパンって、みんなが知っているパンではあるけれど、お店によって具材や製法の違いがあり、本当に奥深い「日本の国民食」だと思っています。

「形がかわいい!」「具材が気になる!」きっかけは何でも良いので、自分の好みのカレーパンに出合いに、いろいろな店舗を訪れていただけたらうれしいです

車で何を食べに行く?

ラーメン

1万軒以上巡ったラーメン評論家・山本剛志が選ぶ「車で行きたい」おすすめラーメン店

そば

そばの名店はアクセスしづらい場所にある。DEEN池森さんの車で行くそば旅

ロードサイドグルメ

車で訪れないと食べられない味がある! 街道沿いの愛されロードサイドグルメを巡った(江ノ島茂道)


片山智香子

著者:片山智香子

10,000個以上のパンを食べ歩いたパンマニア。全国のパンを紹介する日本最大級コミュニティ『パン屋さんめぐりの会』を主宰。著書に『ボウルで3分こねるだけ!ラク!早!カンタン!おうちパン』(学研)『愛しのパン』(洋泉社)がある。

編集:はてな編集部