研究結果報告書を検索できます。
第20巻・平成26(2014)年度研究助成
(平成28年7月発行)
(順序は代表研究者名の50音順。所属・役職・研究課題は原則として報告書による。)
1. 平成26(2014)年度[交通事故・各種災害の防止等分野]助成一覧
2. 平成27(2015)年度[高齢者福祉分野]助成一覧
No. | 研究代表者 | 研究課題 |
---|---|---|
1 |
東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学科 家族看護学分野 修士課程2年 福井千絵 |
長期介護施設に入居している認知症をもつ人の家族介護者における「介護に関する家族内の意見の相違」尺度の日本語版の開発(PDFファイル:458KB) |
3. 平成26(2014)年度[高齢者福祉分野]助成一覧
4. 平成25(2013)年度[高齢者福祉分野]助成一覧
No. | 研究代表者 | 研究課題 |
---|---|---|
1 |
佐賀大学医学部 社会医学講座予防医学分野 講師 西田裕一郎 |
一過性の有酸素運動が高齢者の遺伝子修復酵素OGG1のDNAメチル化と発現量に及ぼす影響(PDFファイル:411KB) |
2 |
神戸学院大学薬学部 助教 平岡義範 |
虚血性心疾患における新規時計調節因子の役割(PDFファイル:427KB) |
研究結果報告書集バックナンバーは こちら