研究結果報告書を検索できます。
第19巻・平成25(2013)年度研究助成
(平成27年7月発行)
(順序は代表研究者名の50音順。所属・役職・研究課題は原則として報告書による。)
1. 平成26(2014)年度[交通事故・各種災害の防止等分野]助成一覧
No. | 研究代表者 | 研究課題 |
---|---|---|
1 |
東北工業大学工学部 教授 菊池輝 |
震災発生時の移動手段を考える教材の開発・実践及び効果把握(PDFファイル:1,252KB) |
2. 平成25(2013)年度[交通事故・各種災害の防止等分野]助成一覧
3. 平成25(2013)年度[高齢者福祉分野]助成一覧
4. 平成24(2012)年度[高齢者福祉分野]助成一覧
No. | 研究代表者 | 研究課題 |
---|---|---|
1 |
日本社会事業大学大学院 社会福祉学研究科 博士後期課程 松本望 |
認知症グループホームの虐待リスクを軽減する「緩衝要因」の構成要素の検討(PDFファイル:303KB) |
2 |
ナンヤン理工大学 WeeKimWee情報通信スクール 助教授 YounboJung |
Social TV for the Elderly: Effects of Co-Viewing a Television Program via Interactive Social TV on Subjective Well-being, Enjoyment, and Perceived Social Interaction (高齢者のためのソーシャルTV:双方向ソーシャルTVを通したTV番組の視聴共有が、主観的幸福感、喜び、社会とのふれ合い実感に与える効果)(PDFファイル:202KB) |
研究結果報告書集バックナンバーは こちら