研究代表者 |
研究課題 |
所属機関名・肩書 | 研究代表者名 |
研究課題名 |
東京大学医学部附属病院
老年病科
講師 |
東 浩太郎 |
ビタミンKが高齢者の精神・行動へ及ぼす新規作用の解明 分子生物学から疫学まで
Novel psychological and behavioral effect of vitamin K in older adults; molecular biological and epidemiological approach(PDFファイル:414KB) |
埼玉大学保健センター(社会変革研究センター地方共創研究部門兼任)
准教授 |
近江 翼 |
高齢精神障害者支援体制の構築に求められる諸課題の調査と考察
Investigations and discussions of issues required to establish a support system for older adults with mental disorders(PDFファイル:545KB)
|
奈良学園大学
保健医療学部
教授 |
大浦 智子 |
介護職員のリスク認知とストレスに焦点をあてた介護事故防止に関する研究:人・環境・管理的要因
Study of long-term care accident prevention focusing on risk perception and stress among long-term care staff: people, environment, and management factors |
信州大学
医学部医学科
特任教授
|
大橋 俊夫 |
高齢者の熱中症予防のためのウエアラブル発汗計の開発
Heatstroke risk informing system using wearable perspiration ratemeter(PDFファイル:1.8MB) |
千葉大学フロンティア医工学センター
教授 |
折田 純久 |
腰痛患者の選択的体幹サポートを実現する多フレーム型アクティブ装具の開発
Development of a multi-frame active brace for selective trunk support in patients with low back pain.(PDFファイル:1.2MB) |
慶應義塾大学医学部生理学教室
特任講師
|
加瀬 義高 |
加齢による神経細胞の内在的変容の解析および抗老化因子の解明
Analysis of intrinsic neuronal transformation with aging and elucidation of anti-aging factors(PDFファイル:399KB) |
広島大学大学院医系科学研究科
助教
|
北嶋 康雄 |
タンパク質分解系の機能不全による筋量調節機構の解明
Elucidation of the mechanism of muscle mass regulation by dysfunction of proteolytic system(PDFファイル:466KB) |
島根大学 医学部
神経・筋肉生理学
准教授 |
桑子 賢一郎 |
核を起点とした軸索制御システムの解明と脳老化予防への応用
Investigation of brain aging caused by a dysfunction of “nuclear-axon crosstalk” machinery(PDFファイル:1.3MB) |
東京大学医学部附属病院
腎臓・内分泌内科
助教 |
田中 真司 |
腎神経を標的とした慢性腎臓病新規治療法の開発
Developing novel treatment strategies for chronic kidney disease targeting the renal nerves(PDFファイル:1.1MB) |
国立病院機構相模原病院 リウマチ科
医長
同 臨床研究センター
研究員 |
津野 宏隆 |
タンパク分解酵素の活性化のプロセスに着目した変形性関節症における軟骨変性機序の解明
Elucidation of the mechanisms underlying cartilage degeneration focusing on the activation of proteolytic enzymes |
大阪大学大学院 人間科学研究科 准教授 |
中川 威 |
軽度要介護高齢者におけるウェルビーイング
Well-being among older adults requiring mild levels of care(PDFファイル:613KB) |
東京大学大学院 医学系研究科 講師 |
中澤 栄輔 |
高齢者福祉政策の基盤としての老年哲学の混合研究法による再検討
Philosophy and ethics for the promotion of health and welfare of the older population(PDFファイル:482KB) |
広島大学大学院
医系科学研究科
脳神経内科学
助教 |
中森 正博 |
パーキンソン病患者における誤嚥機序の探索と咽喉頭感覚神経電気刺激リハビリの有効性の検討
Investigation of the swallowing function using interferential current sensory stimulation for Parkinson's disease patients: a single arm intervention study(PDFファイル:364KB) |
東京大学大学院
医学系研究科
准教授 |
西 裕志 |
骨格筋の創傷治癒遅延に着目したサルコペニア発症メカニズム解明
Deterioration of skeletal myocyte myomixer expression and fusogenic activity in uremic sarcopenia(PDFファイル:538KB) |
千葉大学大学院
医学研究院薬理学
准教授 |
橋本 弘史 |
サルコペニアモデルラットにおけるオキシトシンの役割の検討
Effects of oxytocin in sarcopenia in rats(PDFファイル:673KB) |
ジョンズホプキンス大学
医学部
精神行動科学部門
Research associate |
長谷川 祐人 |
グリンパティックシステムに基づく加齢認知機能障害の新規治療薬開発
Development of novel drug for age-associated cognitive dysfunction based on the glymphatic system |
東京大学大学院 農学生命科学研究科 助教 |
正木 聡 |
糖代謝酵素に着目した新たなサルコペニア予防法の提案
Development of cure for sarcopenia focusing on glycolytic enzymes(PDFファイル:183KB) |
筑波大学医学医療系
整形外科
講師 |
三浦 紘世 |
廃用症候群患者のADL向上に向けたHAL腰タイプを用いたロボットリハビリテーションの安全性および有効性の検討 −多施設前向き介入試験−
Assessment of the Safety and Efficacy of Robotic Rehabilitation Using the Lumbar type HAL for Disuse Syndrome: A Multicenter Prospective Intervention Study(PDFファイル:506KB) |
東京都健康長寿医療センター研究所
研究部長
|
三浦 ゆり |
グライコミクス・グライコプロテオミクスによる健康長寿の機序の解明
Glycomics and glycoproteomics for mechanisms of healthy longevity(PDFファイル:524KB) |
大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科学
特任助教(常勤)
|
山本 毅士 |
腎臓の老化に対抗する TFEB とオートファジーの協調的な代謝調節機構の解明
Cooperative metabolic regulation of TFEB and autophagy against kidney aging(PDFファイル:719KB) |
岡山大学学術研究院
医歯薬学域
救命救急・災害医学講座
講師 |
湯本 哲也 |
蘇生を希望しない院外心停止患者における医療従事者の診察に関する実態調査
In-Hospital Management of Out-of-Hospital Cardiac Arrest Patients with “Do Not Attempt Resuscitation” orders: A Cross-Sectional Survey(PDFファイル:362KB) |
埼玉医科大学
国際医療センター
婦人科腫瘍科
教授 |
吉田 裕之 |
高齢がん患者における AI を用いた化学療法有害事象予測モデルの開発
Development of an AI-based model for predicting chemotherapy adverse events in elderly cancer patients(PDFファイル:325KB) |
神戸医療産業都市推進機構
先端医療研究センター 免疫機構研究部
研究員 |
和久(仲島) 由佳 |
CD45RB の発現亢進を介した加齢に伴う T 細胞機能不全メカニズムの解明
The mechanism of T cell aging through enhanced CD45RB expression(PDFファイル:1.4MB) |