代理店経由のお申込はこちら

  • 2023年10月1日以降始期契約についてのご説明です。
  • 2021年7月1日~2023年9月30日までの出発日(始期日)のお客さまはこちら
  • 92日を超えるご旅行の方はこちら(書面申込「海外旅行保険」)

海外旅行の保険料

CASE 1

ご夫婦2人/ファミリープラン タイプB/旅行期間:9日間/旅行先:イタリア

保険金額 @とらべるなら
(ファミリープラン タイプB)
書面申込の海外旅行保険
本人 配偶者
傷害死亡 / 傷害後遺障害 各2,000万円 各1,000万円

約58%お得!
合計7,010

リピーター割引適用
合計6,670

合計17,040
治療・救援費用 1,500万円 1,500万円
緊急歯科治療費用 あり あり
疾病死亡 2,000万円 1,000万円
賠償責任 1億円
携行品損害 50万円
航空機寄託手荷物遅延等費用 10万円
弁護士費用等 100万円
テロ等対応費用 10万円 10万円

CASE 2

おひとり/個人セットプラン タイプA/旅行期間:3日間/旅行先:韓国

保険金額 @とらべるなら
(個人セットプラン タイプA)
書面申込の海外旅行保険
傷害死亡/傷害後遺障害 各1,000万円

約48%お得!
合計1,540

リピーター割引適用
合計1,450

合計2,990
治療・救援費用 1,000万円
緊急歯科治療費用 あり
疾病死亡 1,000万円
賠償責任 1億円
携行品損害 30万円
航空機寄託手荷物遅延等費用 10万円
弁護士費用等 100万円
テロ等対応費用 10万円

CASE 3

おひとり/個人セットプラン タイプK/旅行期間:6日間/旅行先:ハワイ

保険金額 @とらべるなら
(個人セットプラン タイプK)
クレジットカード タイプK 補償の合計
死亡・後遺障害 3,000万円 なし 3,000万円

合計1,690

リピーター割引適用
合計1,590

治療・救援費用 300万円 2,000万円 2,300万円
疾病死亡 なし 2,000万円 2,000万円
賠償責任 5,000万円 なし 5,000万円
携行品損害 20万円 なし 20万円
弁護士費用等 なし 100万円 100万円
  • 一般的なクレジットカードに付帯されている海外旅行傷害保険の補償例を示したものです。
    また、クレジットカード付帯海外旅行傷害保険が複数ある場合でも、死亡・後遺障害にて支払われる限度額はお持ちのクレジットカード付帯海外旅行傷害保険の最も高い保険金額となります。

クレジットカード付帯海外旅行傷害保険の補償について

一般的なクレジットカード付帯海外旅行傷害保険では、ケガや病気の治療費用は補償されていますが、疾病死亡や弁護士費用が補償されていないことがあります。また、海外ではケガや病気で高額な治療費がかかり、クレジットカード付帯海外旅行傷害保険の治療費用補償だけでは思わぬ自己負担が発生することもあります。

  • (注)保険金の組合せや保険料は、書面申込の当社「海外旅行保険」と「ネットde保険@とらべる」を比較するための契約例です。具体的な保険金の組合せや保険料は「ネットde保険@とらべる」申込画面でご確認ください。

ご注意

当ページの内容は概要を説明したものです。詳細は重要事項のご説明、普通保険約款・特約をご確認ください。

代理店経由のお申込はこちら

関連コンテンツ

外務省のホームページ・サービスで海外の安全情報等をご確認いただけます。

各種資料

お気軽にお問い合わせください