岡本春美選手

たくさんの応援ありがとうございました。
6月の日本選手権に向けての練習に取り組んでいるため、現時点でのコンディションは良くはありませんでしたが、その中でもまずまずの走りができたかと思います。
応援してくださる皆様に、日本選手権では良い結果を報告できるよう頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
野添佑莉選手

たくさんの応援ありがとうございました。
3月に故障をしてしまったことで1カ月のブランクがあり、まだまだ本調子と呼べる状態ではない中でも、最低限の課題はクリアして今の自分の状態を把握することができました。
次のレースは日本選手権となり、これからが大切になっていくので、しっかりコンディションを合わせて良い報告ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
田邉美咲選手

4月末に出場した東京選手権より少しずつ調子は上がってきてはいましたが、まだまだ納得できる走りにはなりませんでした。
しかし、次の日本選手権に向けてのステップアップにはなるレースではあったと感じているので、残りの1か月間集中して練習に励みたいと思います。
あたたかいご声援ありがとうございました。
古寺冴佳選手

たくさんの応援ありがとうございました。
試合前に足を痛めてしまい調整が思うようにいかず、案の定、辛いレースとなってしまいましたが、終わった後の皆さんの「お疲れ様!」で元気になることができました。
まずは足の状態を良くして、次は「おめでとう!」と言っていただけるように頑張ります。
関口はるか選手

今回1500mと3000mのレースに出場し、結果2種目とも目標としていた自己ベストには届きませんでしたが、前半で先頭集団に積極的に付くなど、内容としては練習の手応えを感じられる走りができました。
また、強風の中のレースや初めての実業団のレースで沢山の課題が見つかったので次に向けて頑張っていきます。
2日間応援ありがとうございました。
春野麻友選手

入社して初めての大会出場でしたが、自分にプラスになる課題が見つかるレースとなりました。
今回のレースで良かったところと悪かったところをしっかりと振り返り、次の試合で結果が出せるように練習に励んでまいります。
応援ありがとうございました。
橋本奈海選手

今回は、チーム移籍後初めての大会出場となり、レース自体も半年ぶりでした。
自分の現状を知り、まだまだ本調子ではありませんが、これからしっかりと練習を積んでどんどんコンディションを向上させていけるよう取り組んでいきます。
応援いただきありがとうございました。
飯塚響選手

たくさんの応援ありがとうございました。
実業団に入って初めてのレースとなりましたが、思うような走りが全くできず、自分の弱さを実感させられる結果となりました。
また再度しっかり練習を積み皆さまの期待に応えられるよう頑張ってまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。