活動レポート
「第35回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会」に出場
応援団が各地で声援を送りました
写真:アフロスポーツ
12月13日(日)、宮城県・松島町文化観光交流館前をスタートとする「第35回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会」が開催され、当社女子陸上競技部が出場しました。
大会結果詳細
大会結果
14位 | 女子陸上競技部 | 2時間17分45秒 |
---|
出場選手結果
第1区(7.0km) | 阿久津有加 | 区間6位(22分20秒) |
---|---|---|
第2区(3.9km) | 矢野栞理 | 区間12位(12分28秒) |
第3区(10.9km) | 野田沙織 | 区間18位(35分50秒) |
第4区(3.6km) | 田邉美咲 | 区間9位(11分35秒) |
第5区(10.0km) | 渋井陽子 | 区間15位(33分37秒) |
第6区(6.795km) | 野添佑莉 | 区間11位(21分55秒) |
選手コメント
1区 阿久津有加選手
チームの目標としていた5位入賞を達成することができず、とても悔しく思います。
また自分自身も1区でトップ争いができなかったことは、まだまだ力不足だと痛感しました。
1年間、この悔しさを常に持ち続け、来年必ず強くなって帰ってきます。
応援ありがとうございました。
2区 矢野栞理選手
入社以来、初めて全日本の駅伝メンバーになることができました。
大会前の記録会では自分もチーム全体も力がついてきていることが実感でき、チームの雰囲気も一昨年、昨年と比べたら、とても良かったと感じました。
私は走る前から気持ちが凄く高まっていて、2桁順位になることは考えていなかっただけに、悔いが残ります。
確実に5位以内に入れるチームだと思ってもらえるように、自分が強くなりたいと思います。
3区 野田沙織選手
今回は自分が思っていたよりも走れず、たくさん応援してくださった方々の期待に応えることができず、悔しい結果になりました。 1年後にしかリベンジできませんが、また1年かけて更に上で戦えるような選手になります。 今後とも応援よろしくお願いします。ありがとうございました。
4区 田邉美咲選手
たくさんのご声援ありがとうございました。
今回の結果で自分の努力がまだまだ足りないことを、改めて実感しました。
また、全日本の上位に食い込むことの厳しさも痛感しました。
また1から見つめ直し、練習に励んでいきたいと思いますので、
これからも応援よろしくお願いします。
5区 渋井陽子選手
自分の区間で流れを変えられたら状況が変わるのに、それもできずチームに貢献することができませんでした。
苦しいところで何度も皆さんの応援に助けられました。
早く良い結果を出してみんなで喜びたいです。
ありがとうございました。
6区 野添佑莉選手
全日本実業団女子駅伝の応援、本当にありがとうございました。
入社1年目ですが、私はアンカーを走らせていただき、挑戦する気持ち、強気の姿勢で臨みました。
ですが、なかなか前を詰めることができず、悔しさが残り、実業団の厳しさを知りました。
黄金時代の三井住友海上が1年でも早く帰ってこれるよう、この1年目の悔しさを忘れません。
これから、もっともっと精進していきますので、応援よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
1区 阿久津有加選手
写真:アフロスポーツ2区 矢野栞理選手
写真:アフロスポーツ3区 野田沙織選手
写真:アフロスポーツ
4区 田邉美咲選手
写真:アフロスポーツ5区 渋井陽子選手
写真:アフロスポーツ6区 野添佑莉選手
写真:アフロスポーツ
写真:アフロスポーツ