2月26日(土)、チェコ・プラハで「2011ワールドカップ・プラハ」が開催され、女子柔道部より塩瀬絢子選手(57kg級)が日本代表として出場しました。
2010年度
2011年2月
-
28日「2011ワールドカップ・プラハ」に塩瀬絢子選手が出場!
-
21日「2011グランプリ・デュッセルドルフ」で上野順恵選手が優勝!山岸絵美選手が5位入賞!
2月19日(土)、ドイツ・デュッセルドルフで「2011グランプリ・デュッセルドルフ」が開催され、当社女子柔道部より上野順恵選手(63kg級)、山岸絵美選手(48kg級)が日本代表として出場し、上野順恵選手が優勝、山岸絵美選手が5位に入賞しました。
-
14日「2011ワールドカップ・オーバーヴァルト」に阿部香菜選手、上野巴恵選手が出場!
2月12日(土)~13日(日)、オーストリア・オーバーヴァルトで「2011ワールドカップ・オーバーヴァルト」が開催され、当社女子柔道部より阿部香菜選手(63kg級)、上野巴恵選手(70kg級)が日本代表として出場し、阿部香菜選手が準優勝、上野巴恵選手が5位に入賞しました。
-
7日「2011グランドスラム・パリ」に山岸絵美選手、中村美里選手が出場!
2月5日(土)、フランス・パリで「2011グランドスラム・パリ」が開催され、当社女子柔道部より山岸絵美選手(48kg級)、中村美里選手(52kg級)が日本代表として出場し、中村美里選手が5位に入賞しました。
2011年1月
-
24日全日本柔道連盟より、上野順恵選手が年間最優秀選手賞を受賞!
1月21日(金)、東京都内で、全日本柔道連盟による「感謝のつどい」が2010年の優秀選手表彰式を兼ねて開催され、当社女子柔道部の上野順恵選手(63㎏級)が年間最優秀選手賞を受賞しました。
-
17日「2011ワールドマスターズ・バグー」で中村美里選手が優勝、上野順恵選手、山岸絵美選手が準優勝!
1月15日(土)、アゼルバイジャン・バグーで「2011ワールドマスターズ・バグー」が開催され、当社女子柔道部より3名の選手が日本代表として出場し、中村美里選手(52kg級)が優勝、上野順恵選手(63kg級)、山岸絵美選手(48kg級)が準優勝しました。
2010年12月
-
19日「2010グランプリ・青島」に上野巴恵選手が出場!
12月17日(金)~18日(土)、中国・青島で「2010グランプリ・青島」が開催され、当社女子柔道部より上野巴恵選手(70kg級)が日本代表として出場しました。
-
12日「2010グランドスラム・東京」に上野順恵選手、阿部香菜選手が出場!
12月12日(日)、東京都・東京体育館で「2010グランドスラム・東京」が開催され、当社女子柔道部より上野順恵選手(63kg級)、阿部香菜選手(63kg級)が日本代表として出場しました。
-
6日「ワールドカップ・スウォン」で上野巴恵選手が3位!
12月3日(金)~4(土)、韓国・スウォンで「ワールドカップ・スウォン」が開催され、当社女子柔道部より上野巴恵選手(70kg級)が日本代表として出場し、3位に入賞しました。
2010年11月
-
29日「第16回アジア競技大会」で上野順恵選手、中村美里選手が優勝!
11月12日(金)~27日(土)、中国・広州で「第16回アジア競技大会」が開催され、当社女子柔道部より上野順恵選手(63kg級)、中村美里選手(52kg級)が柔道競技日本代表として出場し、優勝しました。
-
22日「講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」に当社女子柔道部から6名の選手が出場!
11月20日(土)~21(日)、千葉県・千葉ポートアリーナで「講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より6名の選手が出場し、山岸絵美選手(48kg級)と阿部香菜選手(63kg級)が3位に入賞しました。
-
11日文部科学省より、スポーツ功労者顕彰、国際競技大会優秀者等表彰、スポーツ功労団体表彰を受賞!
11月1日(月)、東京都・ANAインターコンチネンタルホテル東京で、文部科学省による「スポーツ功労者顕彰、国際競技大会優秀者等表彰及びスポーツ功労団体表彰式」が開催され、当社および女子柔道部員3名が各賞を受賞しました。
スポーツ功労者顕彰 上野順恵選手 2009年、2010年世界柔道選手権大会 金メダル 中村美里選手 2009年世界柔道選手権大会 金メダル 国際競技大会優秀者等表彰 貝山仁美コーチ 2010年世界柔道選手権大会 中村美里選手指導者 スポーツ功労者団体表彰(※) 三井住友海上 - 社会貢献を社技としており、女子柔道の強化・育成の面で日本柔道界を牽引
- オリンピック、世界選手権で多数のメダリストを輩出
- 全社をあげたスポーツ振興への取り組みや支援
- ※世界的規模のスポーツ競技会において、優れた成績を挙げた選手のスポーツ活動に、多年にわたる支援を行った団体に対し、文部科学大臣がその栄誉をたたえ表彰するもの。今年から新設され、当社を含む9団体が受賞。
左から中村美里選手、櫻執行役員(女子柔道部長)、上野順恵選手
2010年10月
-
25日「2010世界ジュニア柔道選手権大会」に上村凛歩選手が出場!
10月21日(木)~24(日)、モロッコ・アガディールで「2010世界ジュニア柔道選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より上村凛歩選手(57kg級)が日本代表として出場しました。
-
18日「2010グランプリ・ロッテルダム」に3名が出場し、山岸絵美選手が3位!
10月16日(土)~17日(日)、オランダ・ロッテルダムで「2010グランプリ・ロッテルダム」が開催され、当社女子柔道部より山岸絵美選手(48kg級)、阿部香菜選手(63kg級)、上野巴恵選手(70kg級)が日本代表として出場し、山岸絵美選手が3位に入賞しました。
2010年9月
-
27日「2010ワールドカップ・タシケント」で塩瀬絢子選手が3位!
9月25日(土)~26日(日)、ウズベキスタン・タシケントで「2010ワールドカップ・タシケント」が開催され、当社女子柔道部より塩瀬絢子選手(57kg級)が日本代表として出場し、3位に入賞しました。
-
21日「第47回東日本実業柔道団体対抗大会」で当社女子柔道部が優勝!
9月20日(月・祝)、東京都・講道館で「第47回東日本実業柔道団体対抗大会」が開催され、当社女子柔道部が出場し、優勝しました。
大会順位優勝 三井住友海上 Bパート 1位 準優勝 ヤックスケアサービス Aパート 1位 - 塩瀬絢子(57kg級) 3戦 2勝1分
- 阿部香菜(63kg級) 3戦 3勝
- 上野巴恵(70kg級) 3戦 2勝1分
-
21日「全日本ジュニア柔道体重別選手権大会」で上村凛歩選手が優勝!
9月18日(土)~19日(日)、埼玉県・埼玉県立武道館で「全日本ジュニア柔道体重別選手権大会」が開催され、上村凛歩選手(57kg級)が出場し、優勝しました。
初戦から順当に勝ち進み、決勝では得意の足技が切れ、見事一本勝で優勝しました。
なお、上村選手は10月にモロッコで開催される「世界ジュニア選手権」に57kg級代表として選出されました。 -
13日「2010世界柔道選手権大会」で上野順恵選手が金メダル、中村美里選手が銀メダル獲得!
Photo : アフロスポーツ
9月11日(土)、12日(日)、東京都・国立代々木第一体育館で「2010世界柔道選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より上野順恵選手(63kg級)、中村美里選手(52kg級)が日本代表として出場し、上野順恵選手が金メダル、中村美里選手が銀メダルを獲得しました。
上野順恵選手(63kg級)は2回戦、3回戦を一本勝し、準々決勝ではシュレシンガー選手(イスラエル)に優勢勝。決勝戦では田中美衣選手(ぎふクラブ24)との日本人対決となり、判定(3-0)で優勢勝し優勝。世界選手権2連覇を達成しました。
中村美里選手(52kg級)は準決勝までの4試合を全て一本勝。決勝戦では西田優香選手(了徳寺学園職)との日本人対決となり、判定(0-3)で惜敗し準優勝。
銀メダルを獲得しました。
2010年8月
-
30日「第40回全日本実業柔道個人選手権大会」で7選手が活躍!
8月28日(土)~29日(日)、兵庫県・尼崎市記念公園総合体育館で「第40回全日本実業柔道個人選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より7名の選手が出場し、阿部香菜選手(63kg級)、山岸絵美選手(48kg級)が優勝し、上野巴恵選手(70kg級)、塩瀬絢子選手(57kg級)が3位に入賞しました。
2010年7月
-
5日「2010グランドスラム・モスクワ」で山岸絵美選手が優勝!
7月3日(土)~4日(日)、ロシア・モスクワで「2010グランドスラム・モスクワ」が開催され、当社女子柔道部より山岸絵美選手(48kg級)が日本代表として出場し、優勝しました。
-
5日JOCスポーツ賞を受賞しました
6月19日(土)、東京都・NHKホールで日本オリンピック委員会による「オリンピックデー記念式典」が開催され、当社が「JOCスポーツ賞トップアスリートサポート賞」優秀団体賞、女子柔道部の上野順恵選手が「JOCスポーツ賞年度賞」を受賞しました。
トップアスリートサポート賞は、スポーツにおいて選手、指導者の環境整備や支援を通して、日本選手強化の基盤を支えている企業・学校などを表彰するもので、サポート体制、社員一体となった応援体制が選手たちの励みになると評価され、3回目の表彰となりました。
スポーツ賞年度賞は、2009年9月の世界柔道選手権大会(ロッテルダム)で、上野順恵選手が全試合一本勝で優勝したことが評価され、受賞となりました。
2010年6月
-
21日「第4回東アジア柔道選手権大会」で阿部香菜選手が準優勝!
6月19日(土)~20日(日)、中国・マカオで「第4回東アジア柔道選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より阿部香菜選手(63kg級)が日本代表として出場し、準優勝しました。
また、あわせて開催された団体戦(5カ国)にも出場し、日本チームの準優勝に貢献しました。 -
7日「第60回全日本実業柔道団体対抗大会」に出場!
6月5日(土)、東京都・東京武道館で「第60回全日本実業柔道団体対抗大会」が開催され、当社女子柔道部が出場しました。
大会順位優勝 コマツ 2勝(個人試合成績:4勝1敗5分) 準優勝 自衛隊体育学校 1勝1敗(個人試合成績:2勝3敗5分) 3位 三井住友海上 2敗(個人試合成績:1勝3敗6分) - 57kg以下
-
- 山岸絵美(48kg級)
- 中村美里(52kg級)
- 70kg以下
-
- 上野順恵(63kg級)
- 阿部香菜(63kg級)
- 無差別
-
- 上野巴恵(70kg級)
- ※この大会の試合は女子1部4チームによるリーグ戦・5人制の団体戦方式(57kg級以下2名、70kg級以下2名、無差別1名)です。
2010年5月
-
25日「2010グランドスラム・リオデジャネイロ」で上野順恵選手、中村美里選手が優勝!上野巴恵選手が5位入賞!
5月22日(土)~23日(日)、ブラジル・リオデジャネイロで「2010グランドスラム・リオデジャネイロ」が開催され、当社女子柔道部より3名の選手が日本代表として出場し、上野順恵選手(63kg級)、中村美里選手(52kg級)が優勝、上野巴恵選手(70kg級)が5位に入賞しました。
-
10日「2010グランプリ・チュニス」に阿部香菜選手が出場
5月7日(金)~9日(日)、チュニジア・チュニスで「2010グランプリ・チュニス」が開催され、当社女子柔道部より阿部香菜選手(63kg級)が日本代表として出場しました。
2010年4月
-
19日「第25回皇后盃全日本女子柔道選手権大会」に阿部香菜選手、上野巴恵選手が出場!
4月18日(日)神奈川県・横浜文化体育館で「第25回皇后盃全日本女子柔道選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より阿部香菜選手(63kg級)、上野巴恵選手(70kg級)が出場しました。
-
5日「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で上野順恵選手、中村美里選手が優勝!
~上野順恵選手、中村美里選手が世界選手権日本代表に決定~4月3日(土)~4日(日)、福岡県・福岡国際センターで「全日本選抜柔道体重別選手権大会」が開催され、当社女子柔道部より7名の選手が出場し、活躍しました。
本大会は各階級上位8名のみが出場できる国内最高峰の大会で、上野順恵選手(63kg級)、中村美里選手(52kg級)が優勝しました。
徳久瞳選手(57kg級)、山岸絵美選手(48kg級)は準決勝敗退、阿部香菜選手(63kg級)、上野巴恵選手(70kg級)、高橋千尋選手(78kg級)は1回戦敗退となりました。また、大会後に全日本強化委員会にて世界柔道選手権の代表選手選考が行われ、上野順恵選手、中村選手が代表に選出されました。