
いつも応援ありがとうございます。
今回は日本選手の出場者が1人だけで不安が大きかったのですが、優勝する事が私の役目だと思い、初戦から集中して戦いました。結果は優勝する事ができましたが、納得のいく内容ではありませんでした。
次は講道館杯なので、もう一度切り替えて気合いを入れ直し、優勝して次につなげたいと思います。
髙山莉加選手(左から2番目)
10月12日(金)~14日(日)、メキシコ・カンクンで「2018グランプリ・カンクン」が開催されました。本大会には全日本柔道連盟から当社女子柔道部の髙山莉加選手(78kg級)が選出され、優勝しました。
※入賞者には、IJF(国際柔道連盟)ランキングポイントが加算されます。(1位700点、2位490点、3位350点)
優勝 | 髙山莉加(当社) | IJFランキング13位 |
---|---|---|
準優勝 | アギアール(ブラジル) | IJFランキング7位 |
3位 | アントマーチ(キューバ) | IJFランキング10位 |
3位 | ソアレス(ブラジル) | IJFランキング23位 |
※ランキングは大会出場時点⇒現時点です
2回戦 髙山選手○一本(合技) グラフ(オーストリア)
3回戦 髙山選手○一本(GS指導3) パクット(ポーランド)
準決勝 髙山選手○一本(崩袈裟固) ソアレス(ブラジル)
決勝 髙山選手○一本(GS指導3) アギアール(ブラジル)
いつも応援ありがとうございます。
今回は日本選手の出場者が1人だけで不安が大きかったのですが、優勝する事が私の役目だと思い、初戦から集中して戦いました。結果は優勝する事ができましたが、納得のいく内容ではありませんでした。
次は講道館杯なので、もう一度切り替えて気合いを入れ直し、優勝して次につなげたいと思います。