「2016グランプリ・デュッセルドルフ」で新井千鶴選手が準優勝、稲森奈見選手が5位入賞!
準優勝した新井千鶴選手(左)
写真:アフロスポーツ
2月19日(金)~21日(日)にドイツ・デュッセルドルフで「2016グランプリ・デュッセルドルフ」が開催され、当社女子柔道部より新井千鶴選手(70kg級)と稲森奈見選手(78kg超級)が出場し、新井千鶴選手が準優勝しました。
大会結果詳細
※IJF(国際柔道連盟)ランキングは大会出場時点です。
女子70kg級結果
優勝
|
ベルナデッテ・グラフ(オーストリア) |
準優勝
|
新井千鶴(当社) |
3位
|
ローラ・バルガスコッホ(スペイン) |
3位
|
ユリ・アルベアル(コロンビア) |
新井千鶴選手(70kg級・IJFランキング6位⇒4位) 準優勝
初戦(2回戦)をポガニック選手(スロベニア・同35位)に指導2で、3回戦をフレッチャー選手(イギリス・同36位)に指導2で優勢勝すると、準々決勝ではベルナベウ選手(スペイン・同16位)から内股で有効を取り、優勢勝。準決勝はズルガスコッホ選手(ドイツ・同2位)に縦四方固で一本勝をおさめ、決勝へ進出しました。決勝はグラフ選手(オーストリア・同8位)と対戦し、大内刈を返され一本負し、準優勝となりました。
女子78kg超級結果
優勝
|
マリア・アルテマン(ブラジル) |
準優勝
|
ユー・ソン(中国) |
3位
|
キム・ミンジョン(韓国) |
3位
|
キム・ジヨウン(韓国) |
5位
|
稲森奈見(当社) |
5位
|
マ・シーシー(中国) |
稲森奈見選手(78kg超級・IJFランキング9位⇒9位) 5位
初戦(2回戦)をエブル選手(フランス・同24位)に指導1を先行されましたが巻き返して指導3で優勢勝すると、3回戦をキム・ミンジョン選手(韓国・同10位)に指導1で優勢勝し、準決勝へ進出。準決勝はユー選手(中国・同1位)と対戦し、両者有効を取り合うも指導3により優勢負しました。3位決定戦では、キム・ジヨウン選手(韓国・同23位)に技ありを取られると、そのまま抑え込まれ一本負けし、5位入賞となりました。
新井千鶴選手
写真:アフロスポーツ
稲森奈見選手
写真:アフロスポーツ
選手コメント
新井千鶴選手
たくさんの応援ありがとうございました。
結果は準優勝でした。優勝して次の大会に繋げたかったので悔しいです。
気持ちを切り替え、4月の全日本選抜体重別選手権(リオ五輪最終選考会)に向け、稽古に励んでいきます。
稲森奈見選手
今回は、優勝して次に繋げる気持ちで臨んだのですが、結果は負けてしまい悔しい気持ちでいっぱいです。
この大会を終え、新たに課題も見つかり4月の大会まで、もう一度戦う準備をしていきたいと思います。
国際大会にもかかわらず、たくさんの応援サポートをしていただき本当にありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。