- ※2019年9月30日以前始期契約についてのご説明です。
2019年10月1日以降始期契約についてはこちらをご覧ください。
このページは、おすすめオプションを説明したものです。詳しくは資料をご請求のうえ、ご覧ください。
フルタイム補償特約

従業員等が業務に従事していない間に被った身体障害についても、事業者が補償金(死亡・後遺障害・入院・手術・通院)や費用等を支出することによって被る損害を補償します。
- 支払限度額(1名につき)
それぞれの補償保険金の額となります。
- セットする特約
フルタイム補償特約
医療費用補償保険金

従業員等が業務に従事している間に身体障害を被り、治療を要した場合で、事故の発生の日からその日を含めて365日以内に従業員等が負担した、公的医療保険制度の一部負担金や差額ベッド代、入院・転院・退院時の交通費、医師の指示により行った治療に関わる費用等に対して事業者が補償金を支出することによって被る損害を補償します。
- 支払限度額(1名につき)
ご契約いただく医療費用補償保険金支払限度額
- セットする特約
医療費用補償保険金支払特約
入院時一時補償保険金

入院補償保険金をお支払いする場合で、かつ、2日以上入院した場合、事業者が補償金を支出することによって被る損害に対して、入院時一時補償保険金をお支払いします。
- 支払限度額(1名につき)
ご契約いただく入院時一時補償保険金支払限度額
- セットする特約
入院時一時補償保険金支払特約
退院時一時補償保険金

入院補償保険金をお支払いする場合で、かつ、15日以上入院した後に生存している状態で退院した場合、または入院日数が365日を超えた場合、事業者が補償金を支出することによって被る損害に対して、退院時一時補償保険金をお支払いします。
- 支払限度額(1名につき)
ご契約いただく退院時一時補償保険金支払限度額
- セットする特約
退院時一時補償保険金支払特約
長期療養補償保険金

従業員等が業務に従事している間に身体障害を被り、入院補償保険金をお支払いする場合に該当する日数が、60日を超えた場合、または、120日を超えた場合、事業者が補償金を支出することによって被る損害に対して、長期療養補償保険金をお支払いします。
- 支払限度額(1名につき)
ご契約いただく長期療養補償保険金支払限度額
- セットする特約
長期療養補償保険金支払特約
休業補償保険金

従業員等が業務に従事している間に身体障害を被り、保険期間中に、事故の発生の日からその日を含めて180日以内に就業不能となった場合に、免責期間 (注)を超えて就業不能である期間1日につき、補償期間(注)を限度として、事業者が補償金を支出することによって被る損害に対して、休業補償保険金をお支払いします。
- (注)免責期間は0日、7日、14日のいずれかを、補償期間は90日、180日、365日、730日のいずれかを、それぞれご選択いただきます。
- 支払限度額(1名につき)
休業補償保険金支払限度日額×就業不能期間の日数
- セットする特約
休業補償保険金支払特約